手軽にプロの賄い料理☆カツオのてこね寿司

まうchan
まうchan @cook_40133564

もりもり食べてね☆カツオやマグロのてこね寿司
このレシピの生い立ち
カツオの生臭みを消し、マグロでも同じに作れます!安い端っこやぶつ切り、またはカツオは夕方の値引き品で美味しく作れます!!!見た目は彩り悪いですが、他に具が要らないのでお手軽に作れちゃうお寿司屋さんの賄いメニューですよ〜!

手軽にプロの賄い料理☆カツオのてこね寿司

もりもり食べてね☆カツオやマグロのてこね寿司
このレシピの生い立ち
カツオの生臭みを消し、マグロでも同じに作れます!安い端っこやぶつ切り、またはカツオは夕方の値引き品で美味しく作れます!!!見た目は彩り悪いですが、他に具が要らないのでお手軽に作れちゃうお寿司屋さんの賄いメニューですよ〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前でお腹いっぱい!
  1. カツオお刺身用) ひとさく
  2. もみのり 適量
  3. ごま 適量
  4. ご飯 お茶碗4杯分
  5. 〈寿司酢〉
  6. 穀物酢 90cc
  7. 砂糖 45g
  8. 15g
  9. 〔A〕(カツオのヅケダレ)
  10. 醤油 40cc
  11. ミリン 40cc
  12. おろし生姜 1かけら分

作り方

  1. 1

    カツオの血合いと皮をキレイに包丁で取り除きます。刺身にするわけじゃないのでぐちゃぐちゃになっても全然OK!

  2. 2

    〔A〕をボールに入れて細かく切ったカツオを入れ、ラップをカツオにピッタリ付くようにかぶせ半日〜一晩漬けておく。

  3. 3

    酢めしを作ります。平たい大きなお皿(カレーライスを盛るような)または大きなボールにご飯を入れて寿司酢を混ぜていきます。

  4. 4

    味見しながらちょうど良いところで!ぬらしてしぼったキッチンペーパーをかぶせて少し冷ましておきます。

  5. 5

    酢めしがある程度冷めたらカツオとごまと一緒に混ぜていきます!このときご飯が熱いとカツオが白くなっちゃうので注意!

  6. 6

    一人分ずつよそるか、大皿でよそるかしてもみのりを上からかけて完成!旨いっすよ!さぁ召し上がれ!!!

コツ・ポイント

鮮度が良く臭みのないカツオやカツオが好きな人には2〜3時間漬ければ美味しく召し上がれます!カツオが苦手な人は、長く漬ければ漬けるだけ臭みは全く無くなります!マグロもぶつ切りなどを使って同様にできますよ〜☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まうchan
まうchan @cook_40133564
に公開
楽しさ♪とコツ!・・・伝えていきたいです!!!よろしくお願いします!!!
もっと読む

似たレシピ