☆梅風味の食べる生姜☆

ちゃざむ @cook_40073593
我が家の定番♪
風邪の引き始めによく作ります。
生姜で体もぽかぽか~
このレシピの生い立ち
ネットで見つけたレシピ(どこかは忘れてしまいました。。。)を我が家の味付けにアレンジしたものです。
☆梅風味の食べる生姜☆
我が家の定番♪
風邪の引き始めによく作ります。
生姜で体もぽかぽか~
このレシピの生い立ち
ネットで見つけたレシピ(どこかは忘れてしまいました。。。)を我が家の味付けにアレンジしたものです。
作り方
- 1
梅干しは種をとって包丁でたたいておく。
- 2
みじん切りにした生姜をフライパンに入れ、●の調味料を入れて中火にかけ、水分がなくなるぐらいまで煮る。
- 3
火を止めたら、かつおぶし・白ごまを加えて混ぜ合わせる。
- 4
器に盛って出来上がり♪
コツ・ポイント
調味料の水分はほどほどに飛ばしてくださいね。カラカラにしすぎると、かつおぶしが混ざりづらくなります。
似たレシピ
-
風邪の引き始めに!簡単ネギと生姜のスープ 風邪の引き始めに!簡単ネギと生姜のスープ
お椀に直接材料を入れて、お湯を注ぐだけ!風邪の引き始めに飲む、我が家の定番スープ。生姜で身体ぽかぽかです。 Lexxxciel -
-
-
-
-
-
-
-
旨い!フワフワつくね入り 塩ちゃんこ鍋 旨い!フワフワつくね入り 塩ちゃんこ鍋
風邪を引きやすい冬に必ず我が家で定番のつくね鍋です。ネギ!生姜!沢山入れてポカポカ鍋です。どんな〆にも合いますよ。 ママたん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19049849