弁当覚書★ 仮面ライダーゴーストおむすび

坊とリトル坊のママ
坊とリトル坊のママ @cook_40157493

【自分用メモ】
デコ出来る食材がない!!でも折り紙があった!!…という時のおむすびメモ。※図画工作の1品
このレシピの生い立ち
働くうっかり母。弁当のデコ材料を一切忘れて焦りました!折り紙があったので、急場凌ぎに…。

弁当覚書★ 仮面ライダーゴーストおむすび

【自分用メモ】
デコ出来る食材がない!!でも折り紙があった!!…という時のおむすびメモ。※図画工作の1品
このレシピの生い立ち
働くうっかり母。弁当のデコ材料を一切忘れて焦りました!折り紙があったので、急場凌ぎに…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. おむすび① …塩 適量
  2. 折り紙…オレンジ、黒、白 各1/2枚
  3. おむすび② …岩海苔×鮭フレーク 適量
  4. 折り紙…オレンジ 1/2枚

作り方

  1. 1

    作る予定のおむすびに合わせてラフ。

  2. 2

    オレンジの折り紙をラフに重ねて、軽く下書き。
    仮面ライダーの顔は外枠のオレンジだけ下書き。
    書いたらそれぞれカット。

  3. 3

    ゴースト?の方はこれで準備OK!

  4. 4

    仮面ライダーの目をラフを見ながらざっくりカット。

  5. 5

    白い紙を重ねて、少し大きめに白枠を作って…切り取ったら顔に上から貼り付ける。

  6. 6

    白い紙を画像のように適当に切って貼る。

  7. 7

    おむすびを作ります~
    ゴーストはやや三角形に、顔は楕円形に整えたら…

  8. 8

    全体的に海苔で巻いて…(軽く水で濡れた手で馴染ませる)

  9. 9

    あとはラップを二重にした間に、ゴースト&仮面ライダーの顔をそれぞれ重ねて、おむすびを包めば完成!!

  10. 10

    他の材料も足りず…素敵にできなかったけど、完食してもらえました♪自分用メモ(*´v`)

コツ・ポイント

ゴーストはラップの上に並べる時に、ズレやすい♯(次なるゴースト英雄に期待)。重ねたラップが食べる時にバラバラに剥がれないようラップの端を2枚合わせるようにクルクルと巻いて、後ろで開きやすいようにツマミを作ること!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
坊とリトル坊のママ
に公開

似たレシピ