脳活おにぎり

YMCA食生活創造室
YMCA食生活創造室 @cook_40076394

食欲がない時は体に良い食材がたっぷり入ったおにぎりがおすすめです。たくさん作って冷凍しておきましょう。

このレシピの生い立ち
暑い夏は料理を作るのもおっくになり、冷たいものばかり食べてしまいがちです。フレイル予防はバランスの取れた食事が大事なので、具材を沢山入れたおにぎりが最適です。

脳活おにぎり

食欲がない時は体に良い食材がたっぷり入ったおにぎりがおすすめです。たくさん作って冷凍しておきましょう。

このレシピの生い立ち
暑い夏は料理を作るのもおっくになり、冷たいものばかり食べてしまいがちです。フレイル予防はバランスの取れた食事が大事なので、具材を沢山入れたおにぎりが最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 2合
  2. 大豆水煮 100g
  3. ブロッコリー 1/4ケ
  4. 鮭フレーク 50g
  5. 白ごま 大さじ2
  6. 塩昆布 大さじ3
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    米を大豆、塩と一緒に炊きます。(水加減は2合分)

  2. 2

    ブロッコリーは、耐熱皿容器に入れてふんわりラップをかけ、
    600wの電子レンジで約2分30秒加熱してから刻む。

  3. 3

    炊きあがったご飯に2、鮭フレーク、白ごま、塩昆布、ごま油を入れて混ぜ合わせ、ラップに包んでお好みの大きさに丸める。

コツ・ポイント

・さっくり混ぜることで食材のおいしさが生きて美味しいです。
・塩加減はお好みで増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YMCA食生活創造室
YMCA食生活創造室 @cook_40076394
に公開
高齢者施設で出している料理を中心にご紹介します。YMCAサンホームのインスタグラムはこちらhttps://www.instagram.com/ymca.sunhome/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ