お弁当に!目玉焼きの甘酢煮

ayaka1130
ayaka1130 @cook_40188222

お弁当の卵料理にいかが?
このレシピの生い立ち
うちのダンナはお弁当に玉子焼きがあんまり得意じゃない。目玉焼き、すっぱいもん大好きなのでたどり着いたのがこのおかず。冷めてもおいしい♪特にダンナ様のお弁当のおかずには最高です!

お弁当に!目玉焼きの甘酢煮

お弁当の卵料理にいかが?
このレシピの生い立ち
うちのダンナはお弁当に玉子焼きがあんまり得意じゃない。目玉焼き、すっぱいもん大好きなのでたどり着いたのがこのおかず。冷めてもおいしい♪特にダンナ様のお弁当のおかずには最高です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. サラダ油 小さじ1
  3. お酢 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1弱
  5. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    サラダ油を熱してたまごを割りいれます。このときに木べら等で黄身を片方に寄せます。

  2. 2

    白身がかたまり始めたら、少量の水を入れフタをして蒸し焼きにします。(普通の目玉焼き作り)いったん火を止めます。

  3. 3

    木べら等で半分に折りしばらく軽く押さえます。余熱で形がつきます。ここでいったん取り出します。

  4. 4

    フライパンにお酢、醤油、砂糖を入れて火をつけます。ふつふつ言い出したら目玉焼きを戻します。

  5. 5

    ひっくり返しながら両面にたれをからませてできあがり。お弁当用には半分に切り、詰めます。

コツ・ポイント

お弁当に入れる場合は、目玉焼きまで前日に作っておき、ラップをして冷蔵庫に入れておきます。半熟の黄身が適度に固まります。そして翌朝に、甘酢にからめると楽ちん♪甘酢の量はお好みに合わせて調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayaka1130
ayaka1130 @cook_40188222
に公開
働く主婦。手抜きな簡単料理やお弁当、たま~に大好きなパンやお菓子も作っています♪
もっと読む

似たレシピ