金時草(きんじそう)とタコの酢の物

山羊の店 @cook_40068765
材料も少なく!分量もわかりやすく!簡単でちょっとオシャレな酢の物です。
このレシピの生い立ち
最近では見かける事が多くなって来た金時草を使って、我が家では定番メニューになっている酢の物を紹介します。
作り方
- 1
金時草は加賀野菜の一つで、こんなに綺麗な色をしているんですよ。
- 2
金時草を2~3分茹で軽く水けを絞り、2~3センチ長さに切っておきます。
- 3
タコは薄切りにしておきます。
- 4
ボウルに●の材料を入れよく混ぜ、金時草とタコを和えたら完成。
コツ・ポイント
すぐに食べても美味しいですが、和えて少しするとタコが金時草の色に染まり、とっても綺麗な酢の物になります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19050812