豆造羊羹(とうぞようかん)

OnishiS @cook_40215587
味噌作りなどで大豆を煮た時に残る煮汁で作ったデザートです。
きな粉アイスのような味の寒天です。
このレシピの生い立ち
味噌作りなどで大豆を煮た時に残る煮汁は、大豆の風味と甘みがたっぷりで、料理の出汁に使っても美味しいです。
その煮汁を使ったデザートを、千葉の料理自慢の方に教わりましたので、記録しておきます。
豆造羊羹(とうぞようかん)
味噌作りなどで大豆を煮た時に残る煮汁で作ったデザートです。
きな粉アイスのような味の寒天です。
このレシピの生い立ち
味噌作りなどで大豆を煮た時に残る煮汁は、大豆の風味と甘みがたっぷりで、料理の出汁に使っても美味しいです。
その煮汁を使ったデザートを、千葉の料理自慢の方に教わりましたので、記録しておきます。
作り方
- 1
大豆の煮汁と牛乳を入れた鍋を火にかけ、その中に粉寒天を入れ、よく溶かす。(この時点では沸騰させない)
- 2
粉寒天が溶けたことを確認したら、砂糖と塩を入れて溶かす
- 3
一度、沸騰させてから、弱火にして吹きこぼさないように、2〜3分ほど煮る
- 4
型に入れ、冷やして固めれば出来上がり
コツ・ポイント
固めに仕上がりましたので、柔らかめが好きな方は粉寒天の量を加減してください。
寒天を溶かした後、一度沸騰させないと、冷やした時に固まりません。
大豆の煮汁は日持ちしませんので、手に入ったその日のうちに作り、冷蔵庫に入れましょう。
似たレシピ
-
黒豆とぜんざいを寒天で固めてようかんに♪ 黒豆とぜんざいを寒天で固めてようかんに♪
黒豆の保存で残ってる煮汁を使いたい!黒豆とぜんざいを寒天で固めちゃえ!甘さ控えめで食べやすい♪簡単なのに見映えはいいぞ♪Mamybu
-
あっさりデザート☆ようかん風蕎麦湯寒天 あっさりデザート☆ようかん風蕎麦湯寒天
大量に残る蕎麦湯、栄養たっぷりなので、捨てるのはもったいない!寒天で固めて、ようかん風のデザートにしました(*^^*) 朋友1979 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19051641