我が家のきんぴらレンコン

ひろゆか0531 @cook_40085827
あと1品欲しい時に、簡単で手軽に作れます!
このレシピの生い立ち
母から教わったきんぴらレンコンをちょっと調整しました。簡単でおいしいです☆
我が家のきんぴらレンコン
あと1品欲しい時に、簡単で手軽に作れます!
このレシピの生い立ち
母から教わったきんぴらレンコンをちょっと調整しました。簡単でおいしいです☆
作り方
- 1
レンコンの皮を剥き、縦半分にカットし、3~4ミリにスライスして、酢水にさらしておく。ピーマンも同じ薄さにカットする。
- 2
火をつけて、フライパンにサラダ油とごま油を入れ、サラダ油とごま油が馴染んだら、水気を切ったレンコンを炒める。
- 3
レンコンの端が透明になってきたら、ピーマンを入れて、さっと炒める。
- 4
3に水とだしの素を入れ、沸いたら砂糖を入れる。
- 5
さっと煮たら醤油をいれ、輪切りにした鷹の爪を入れる。
- 6
水分がなくなってきたら完成!
コツ・ポイント
我が家では細かく刻んだ鷹の爪が大量にあるので、それを使っています。
甘めの味付けなので、鷹の爪でピリッとしておいしくなります。
あんまり煮るとピーマンの色が悪くなるのでさっとで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
★お箸がすすむ!簡単れんこんのきんぴら★ ★お箸がすすむ!簡単れんこんのきんぴら★
ごま油の香りとシャキシャキ食感でお箸がとまらない!!とても簡単に作れるので、もう一品欲しい時や常備菜に♪お弁当にも★ chicco★ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19054751