我が家のきんぴらレンコン

ひろゆか0531
ひろゆか0531 @cook_40085827

あと1品欲しい時に、簡単で手軽に作れます!
このレシピの生い立ち
母から教わったきんぴらレンコンをちょっと調整しました。簡単でおいしいです☆

我が家のきんぴらレンコン

あと1品欲しい時に、簡単で手軽に作れます!
このレシピの生い立ち
母から教わったきんぴらレンコンをちょっと調整しました。簡単でおいしいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 小さめ1つ
  2. ピーマン 2こ
  3. ごま 小さじ1
  4. サラダ油 小さじ1
  5. 120cc
  6. だしの素 小さじ1/2
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    レンコンの皮を剥き、縦半分にカットし、3~4ミリにスライスして、酢水にさらしておく。ピーマンも同じ薄さにカットする。

  2. 2

    火をつけて、フライパンにサラダ油とごま油を入れ、サラダ油とごま油が馴染んだら、水気を切ったレンコンを炒める。

  3. 3

    レンコンの端が透明になってきたら、ピーマンを入れて、さっと炒める。

  4. 4

    3に水とだしの素を入れ、沸いたら砂糖を入れる。

  5. 5

    さっと煮たら醤油をいれ、輪切りにした鷹の爪を入れる。

  6. 6

    水分がなくなってきたら完成!

コツ・ポイント

我が家では細かく刻んだ鷹の爪が大量にあるので、それを使っています。
甘めの味付けなので、鷹の爪でピリッとしておいしくなります。
あんまり煮るとピーマンの色が悪くなるのでさっとで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろゆか0531
に公開
料理好きの新米主婦です☆これからいっぱい作って色々とレシピを載せたいと思います。みなさんのレシピも参考にさせてもらおうと思っています☆
もっと読む

似たレシピ