レンコンのきんぴら
薄口醤油で上品に。簡単なので、夕飯のあと1品にどうぞ。
このレシピの生い立ち
たまにはゴボウ以外のきんぴらが食べたくなって。
作り方
- 1
レンコンは皮を剥き、5mmくらいの薄切りにし、酢水(分量外)に3分ほどさらす。
- 2
鍋にゴマ油を熱し、水気を切ったレンコンと輪切り唐辛子を、全体に油が回るよう炒める。
- 3
ややしんなりしたら火を弱め、薄口醤油と料理酒を加え、中火にし汁気がなくなるまで炒める。
コツ・ポイント
シャキシャキ歯ごたえがあって美味しいです!
しんなりが好きな方は、レンコンをもっと薄めに切って、長めに炒めてください。
砂糖は入れなくても美味しいですが、私が甘め好みなので加えています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19370669