野菜たっぷり八宝菜(中華丼)

まいやん!
まいやん! @cook_40183049

野菜がたーっぷり食べられます!!とろっとしてて食べやすく、とってもおいしいですよ☆
このレシピの生い立ち
実家でよく食べてた八宝菜。結婚してからも、よく作ってます。家族みんな大好きです★

野菜たっぷり八宝菜(中華丼)

野菜がたーっぷり食べられます!!とろっとしてて食べやすく、とってもおいしいですよ☆
このレシピの生い立ち
実家でよく食べてた八宝菜。結婚してからも、よく作ってます。家族みんな大好きです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 豚肉 100g
  2. たまねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/2本
  4. たけのこ(水煮) 1/2個
  5. しいたけ 1パック(5個くらい)
  6. シーフードミックス 好きなだけ
  7. 白菜 1/4個
  8. ピーマン 2〜3個
  9. うずらの卵 好きなだけ
  10. コンソメ 小さじ2
  11. 塩・醤油 適量
  12. 片栗粉 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切り、白菜は葉と芯に分けておく。豚肉は3センチ幅に切り、醤油と酒(小さじ1ずつ)で下味をつける。

  2. 2

    豚肉に片栗粉(分量外)をまぶし、サラダ油(分量外)を熱したフライパンで炒め、取り出しておく。
    うずらの卵を茹でる。

  3. 3

    野菜を炒める。
    たまねぎ→にんじん→たけのこ→しいたけ→白菜の芯→シーフードミックス

  4. 4

    野菜に火がとおったら、野菜がひたるくらいの水を入れ、コンソメを入れる。

  5. 5

    煮立ってきたら豚肉と白菜の葉を入れ、塩と醤油を少しずつ入れて味をみながら味付けする。
    (白菜を煮すぎない)

  6. 6

    煮えたらピーマンを入れ、柔らかくなったら、片栗粉を倍の水でといたものを入れる。

  7. 7

    とろみがついたら、ごはんの上にかけて、うずらの卵をのせてできあがり★

コツ・ポイント

中華鍋で作るのがベストですが、私はフライパンで作ってます。
うずらの卵は、茹でてパックになったものを買うと楽チンですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まいやん!
まいやん! @cook_40183049
に公開
結婚4年ながら、まだまだ料理は勉強中… 娘が生まれ、体にいいものをしっかり食べていこうと、がんばってます☆「適当」でも「おいしい」が信条。材料が簡単なものしか作りません!!
もっと読む

似たレシピ