栄養万点我が家のひじき

☆963☆
☆963☆ @cook_40061019

ひじきがあまり好きではなかったので自分好みの味付けにしてみました♪これならいくらでも食べれます☆
このレシピの生い立ち
栄養価の高いひじき、でも正直苦手だったので自分好みの味にして見ました☆

栄養万点我が家のひじき

ひじきがあまり好きではなかったので自分好みの味付けにしてみました♪これならいくらでも食べれます☆
このレシピの生い立ち
栄養価の高いひじき、でも正直苦手だったので自分好みの味にして見ました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひじき 20g
  2. 人参 1/4個
  3. しいたけ 1個
  4. 油揚げ 1/3枚
  5. しらたき 1/2袋分
  6. 鶏もも肉 から揚げサイズ2~3個
  7. ごま 大さじ1/2
  8. ☆醤油 大さじ2
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ☆みりん 大さじ1
  11. ☆白だし 大さじ3

作り方

  1. 1

    ひじきを水で15~30分もどし水分をきっておき。しらたきは湯通しして2cmくらいに切っておく。

  2. 2

    人参は短めの千切り、鶏ももは1つを1/4に、しいたけと油揚げは千切りする。使う材料はこれだけ。

  3. 3

    少し深めのフライパンにごま油を熱して鶏肉を炒め、人参を足して炒める。少し透けてきたらひじきも足して炒める。

  4. 4

    具が浸るくらいの水を3に足して、しいたけを入れて☆全てを入れて小火~中火で10分煮込んでいく。

  5. 5

    4で5分くらいすると鶏肉のアクが出てくるので捨てる。ここで油揚げを入れる。

  6. 6

    10分たったら味を見て好みの味に調節して放置する。(味がしみる)お皿にもりつければ完成☆冷めても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

5の工程であるようにアクは面倒でも捨てましょう。盛り付けるときにないほうがきれいだし鶏から出た余分なアクなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆963☆
☆963☆ @cook_40061019
に公開

似たレシピ