材料切って入れるだけ簡単鶏めし

みとちん。
みとちん。 @cook_40125838

材料は、乾燥野菜と鶏肉、味付けは市販のめんつゆが、メイン。
このレシピの生い立ち
何かイベントごとが、ある時に、作ったりします。余ったらお弁当にもオススメ。今の時期なら、栗やまいたけを入れてもオススメ。

材料切って入れるだけ簡単鶏めし

材料は、乾燥野菜と鶏肉、味付けは市販のめんつゆが、メイン。
このレシピの生い立ち
何かイベントごとが、ある時に、作ったりします。余ったらお弁当にもオススメ。今の時期なら、栗やまいたけを入れてもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(2合分)
  1. 鶏肉(モモでも胸でも) 約50g位
  2. 乾燥野菜 ごぼう、椎茸など30g位
  3. ぶなしめじ お好みで
  4. (スープ)
  5. めんつゆ 50cc
  6. 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 2合
  10. 2合分プラスα

作り方

  1. 1

    ①鶏肉は小さめに切っておく。野菜は乾燥でも生でも良いが乾燥の方が、旨み成分や栄養価が高くなり少量で良いのでオススメ。

  2. 2

    ②スープの材料をそれぞれ計量し混ぜておく。米を洗い、そこへスープを入れて水加減は目盛りを参考に。

コツ・ポイント

生野菜を使う場合は、鶏肉に合わせて切ると見映えも良くなります。乾燥野菜ならごぼうや椎茸などだしが、出る物を使うと、さらに美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みとちん。
みとちん。 @cook_40125838
に公開
毎日楽しく簡単に、美味しく。パートナーに喜んで貰える物を作っております。大好きな食材は魚介類、粉物。そしてご飯。調味料は、和でも洋でも万能なめんつゆ、マヨネーズが、大活躍。
もっと読む

似たレシピ