アスパラ、ツナ、シーフードの炒め物

まひぼう @cook_40042718
豆腐と片栗粉のとろみでとても食べやすくなりました。
このレシピの生い立ち
普段のアスパラを使った炒め物の具を変えてみました。期限ギリギリのシーフードミックスなどを入れ、いつもは卵だけのところを、水溶き片栗粉もプラス。どうなるかと思いましたが、美味しかったのでこちらへ(^_^)
アスパラ、ツナ、シーフードの炒め物
豆腐と片栗粉のとろみでとても食べやすくなりました。
このレシピの生い立ち
普段のアスパラを使った炒め物の具を変えてみました。期限ギリギリのシーフードミックスなどを入れ、いつもは卵だけのところを、水溶き片栗粉もプラス。どうなるかと思いましたが、美味しかったのでこちらへ(^_^)
作り方
- 1
最初にシーフードミックスを出して、自然に解凍させる。
ツナは軽く汁気を切っておく。 - 2
アスパラは皮をむいて、3~4cm幅ぐらいに切る。ピーマンも種を取り、5mm幅ぐらいにしておく。
- 3
豆腐は水気を切っておく。
- 4
シーフードミックス、アスパラ、ピーマンを炒める。
- 5
火が通ったら、ツナを加えて全体にあわせる。あわさったらさいの目にした豆腐を加えて、なるべくつぶさないように炒める。
- 6
塩、こしょうで味を調える。
- 7
分量の水で溶いた片栗粉を加えて、とろみがついたら溶き卵を入れて、軽く混ぜ合わせれば出来上がり。
コツ・ポイント
卵等加えますので、塩・こしょうでしっかり味付けしたほうがいいかもしれません。炒める時間を長くすればいいだけなので、シーフードミックスは解凍してなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
ぷりぷりシーフードとアスパラの塩炒め ぷりぷりシーフードとアスパラの塩炒め
シーフードミックスを使って手軽に中華風の炒め物を。ぷりぷりの秘密は片栗粉入りの下味。さっと炒めるだけのスピード料理です。 sachieママ -
-
アスパラのシーフード炒め アスパラのシーフード炒め
タイトルどおり、アスパラとシーフードミックスを炒めただけです。^^;意外と出てくるシーフードミックスの水分ををマロニーちゃんに吸わせて逃がしません。(笑) やまうさ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19058545