市販の物を使ってロール豚のミートソース煮

なずなカフェ♡
なずなカフェ♡ @cook_40101512

味付けは、市販の物を使って簡単に♡
手軽な感じに出来るミートローフです。
このレシピの生い立ち
時間が無くても簡単に出来るし、ハンバーグたねを多めに作った時に味を変えて楽しめます。また、食べ終わりスープが残ったらパスタを入れて煮込むと…
スープパスタにもなりますよ♡

市販の物を使ってロール豚のミートソース煮

味付けは、市販の物を使って簡単に♡
手軽な感じに出来るミートローフです。
このレシピの生い立ち
時間が無くても簡単に出来るし、ハンバーグたねを多めに作った時に味を変えて楽しめます。また、食べ終わりスープが残ったらパスタを入れて煮込むと…
スープパスタにもなりますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ハンバーグたね(小さめ) 6個
  2. 豚薄切り肉 12枚
  3. うずらの水煮 1パック(6個)
  4. ミートソース 1袋
  5. コンソメ 1個
  6. 1と2分の1カップ
  7. キャベツ 4分の1
  8. しめじ 1袋
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豚薄切り肉を2枚敷いて、その上にハンバーグたねをおき…真ん中にうずらの卵を詰め込む。

  2. 2

    下からクルクル巻いていく。

  3. 3

    油をひき、焦げ目が付く位…両面焼きます♪

  4. 4

    ミートソースはこれを使いましたよ♡

  5. 5

    焼けたらお水、ミートソース、コンソメを入れる。

  6. 6

    グツグツ沸騰してきたら、キャベツ、しめじを入れて…15分位煮込む!!

  7. 7

    出来上がりは、こんな感じ♪

  8. 8

    お肉は切るとミートローフ的な感じになります♪

  9. 9

    余ったスープは、パスタを入れてミートソーススパに♡野菜の旨味も出て美味しいですよ~
    パスタは1人分です♡

コツ・ポイント

焼く時には、巻き終わりを下にしてから焼きます。
煮込む時には崩れないように…中火から弱火で煮込みました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なずなカフェ♡
なずなカフェ♡ @cook_40101512
に公開
お菓子作りや料理が、大好きな二人の娘をもつ主婦です♪少しずつですが、更新していきますのでよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ