手作り餃子☆
初めての餃子作り!
料理下手の私でも出来たので、是非作ってください♪
このレシピの生い立ち
お盆で時間があったので、作ってみました。
作り方
- 1
(皮作り)
粉はふるっておく。
ボールに☆を全て入れ混ぜ、5分は練る。
水が足りなければ少し足しても。 - 2
よく練ってボソボソ感がなくなったら、ボールにラップをかけ、冷蔵庫で1時間ねかせる。
- 3
まな板に生地をのせ、こね直す。表面がツルツルしたら半分に切り、それをさらに6等分に切る。
- 4
切り口に分量外の強力粉をふり、手で軽くつぶし広げ、後は麺棒でのばす。
乾燥するので、表裏に粉をふり、ラップをしておく。 - 5
(具作り)
★のキャベツとニラは切った後に塩を少しふり、しんなりさせる。そして、しっかり水気を切る。 - 6
★を全て入れ、よぉ~く混ぜる。
- 7
(餃子作り)
小さな容器に水を用意する。
手の平に皮をのせ、真ん中に具を大さじ1弱ぐらいをのせる。 - 8
真ん中でたたんで端からひだを寄せていく。その時に、合わせ目をしっかり閉じる。
- 9
最後のひだは、わきを内側に入れる!中の空気をしっかり抜いておくと焼いている時に口が開かない。
- 10
乾燥がよくないので、濡れふきんをかけておく。
- 11
(焼く)
数が多いので、2回に分ける。
フライパンに油を小2入れ、餃子を並べる。火は中火。 - 12
焼き色が少し付いたら、水80ccを入れ蓋をする。3~4分蒸し焼きにし、蓋を開け水分をとばす。
- 13
きれいな焼き色になったら出来上がり!
ご苦労様でした☆
コツ・ポイント
具は余るとジップロップに入れて冷凍しておくとまた作れるし、炒飯の具になるので、多めに作っておくと便利です!
豚ミンチがない場合は、豚肉を細かく切るだけで大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19062695