特売しめじは冷凍庫へ♪"

rimixx @cook_40076396
きのこは安いときに大量買い☆使いやすい大きさにしたら、使いやすい量に取り分けて冷凍保存☆凍ったまま加熱調理で楽ちん♪♪
このレシピの生い立ち
一人暮らし時代‥どうしても使いきれない、きのこたち。冷凍すればいいんぢゃん!!冷凍したほうが、きのこのうまみ成分が出てより美味しくなるらしいです☆☆
特売しめじは冷凍庫へ♪"
きのこは安いときに大量買い☆使いやすい大きさにしたら、使いやすい量に取り分けて冷凍保存☆凍ったまま加熱調理で楽ちん♪♪
このレシピの生い立ち
一人暮らし時代‥どうしても使いきれない、きのこたち。冷凍すればいいんぢゃん!!冷凍したほうが、きのこのうまみ成分が出てより美味しくなるらしいです☆☆
作り方
- 1
袋から取り出したら、そのまままな板へ
- 2
石づきを切り落とす
- 3
裂く
- 4
使いやすい太さに裂いたり、ぽきぽき折ったりする。お子さんにもできる作業です♪
- 5
全部頑張る!!
- 6
1回分をポリ袋に入れる。我が家は1ポリ=お味噌汁に使う量くらい。
- 7
空気を抜いて縛る
- 8
全部頑張る!!
- 9
冷凍庫へ。。。
↑↑整頓して保存したほうがいいです○o。. - 10
使うとき☆凍ったまま、鍋やフライパンの中へ。洗いません。冷凍してきのこのうまみ成分が出るので、それを流したらもったいない
コツ・ポイント
加熱調理用です!!
使いたい大きさ、使う量にして保存するので、調理のときは袋をはさみでぱちんと切って、そのまま投入♪きのこなので、洗いません☆☆
私はお味噌汁1回分の量で保存しているので、炒め物のときは、袋2個分使ったりします☆
似たレシピ
-
-
しめじ☆☆☆☆簡単冷凍保存☆解凍方法付き しめじ☆☆☆☆簡単冷凍保存☆解凍方法付き
安売りで買った食材を新鮮でおいしいまま長持ちさせたい!そんなとき衛生的で新鮮で調理に使いやすく考えた冷凍&解凍方法です☆ ooガチュピンoo -
クックパッドNEWS掲載きのこの冷凍保存 クックパッドNEWS掲載きのこの冷凍保存
直売所色んな種類のきのこ買いたくなって結果大量に!冷凍保存?でも冷凍ってなんか抵抗あるかも?そんなそこのあなたに! リアリズム -
【ジッパー袋で保存!】冷凍塩麴きのこ 【ジッパー袋で保存!】冷凍塩麴きのこ
きのこは冷凍してから加熱することで、旨みがアップします。手軽に日々の料理ができるので時短にもなります。 ポリ袋調理のオルディのキッチン -
椎茸の乾燥保存*きのこ生のまま冷凍保存 椎茸の乾燥保存*きのこ生のまま冷凍保存
捨てないで!干からびた椎茸は水に浸して戻せます♪冷蔵庫で自然乾燥ならカビ防止!変色しやすいキノコは冷凍。なめこは小分けに pokoぽん☆彡 -
【保存】しめじは冷凍ストックが便利♪ 【保存】しめじは冷凍ストックが便利♪
安い時にまとめて買って冷凍!きのこは冷凍すると、旨みや栄養価がアップするそうで、一石二鳥ですよ♪凍ったままパスタやおみそ汁、炒めものに⭐︎ カニザベス🦀 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19065267