ウーロン茶粥

空飛ぶおやた @cook_40049995
ミャンマーに行ったときに買ってきたウーロン茶の葉があったので、それを使ったお粥を作ってみました。
このレシピの生い立ち
このウーロン茶はちょっと甘みがあっておいしいのです。
日本のウーロン茶でもおいしくできると思います。
ちなみに茶葉も食べられます。
色が濃いのですが、実に旨いです。
ウーロン茶粥
ミャンマーに行ったときに買ってきたウーロン茶の葉があったので、それを使ったお粥を作ってみました。
このレシピの生い立ち
このウーロン茶はちょっと甘みがあっておいしいのです。
日本のウーロン茶でもおいしくできると思います。
ちなみに茶葉も食べられます。
色が濃いのですが、実に旨いです。
作り方
- 1
米はよく洗い、水に浸しておきます(30分くらい)
- 2
水を鍋に入れて火にかけ、湯を沸かします。
- 3
湯が沸いたらウーロン茶の葉をいれ、薄めのお茶を出します。
- 4
お茶の出具合を見ながら、少し薄めくらい(2−3分程度)になったら、米をざるに揚げ、水を切って、鍋に入れます。
- 5
30-40分煮込んだら、塩で味付けして完成です。
塩を入れすぎると、茶の甘みが損なわれますので、少なめに。。。
コツ・ポイント
お茶は普通に飲むときより少なめにします。
あまり濃いとおいしくないようです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19065679