水菜とカニかまの♡明太白和え

ドミニクニック @cook_40043841
水気を取った豆腐をつぶして、ほぐした明太と混ぜれば調味料不要の桃色の白和えが。カニかまと水菜を加えてヘルシーおつまみ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のあまりもので。
作り方
- 1
豆腐は軽い重しをして30分程置いて水切りし、ボウルに入れてほぐす。薄皮をとって中身を出してほぐした明太子も入れて混ぜる。
- 2
1におろしにんにくとごま油を加える。ほぐしたカニかま、冷水にとってパリッとさせ、2センチ程に切った水菜を加える。
- 3
2をざっくりまぜあわせたら、器にもり、白炒りゴマを手でひねりつぶしながらのせる。
コツ・ポイント
2の段階で味をみて塩気が足りなければ塩を足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
水菜の白和え♪ヽ(´▽`)/ 水菜の白和え♪ヽ(´▽`)/
彩り鮮やかな水菜を白和えに。残っていた太めの乾燥長ひじきも加えて作ってみました。ひじきはあってもなくてもお好みでどうぞ。 はっさく大福839 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19066156