水菜とカニかまの♡明太白和え

ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841

水気を取った豆腐をつぶして、ほぐした明太と混ぜれば調味料不要の桃色の白和えが。カニかまと水菜を加えてヘルシーおつまみ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のあまりもので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 半丁
  2. 明太子 1/2腹
  3. カニかま 30グラム
  4. 水菜 1/4束
  5. ごま 小さじ1/2
  6. おろしにんにく 少々
  7. 白炒りゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は軽い重しをして30分程置いて水切りし、ボウルに入れてほぐす。薄皮をとって中身を出してほぐした明太子も入れて混ぜる。

  2. 2

    1におろしにんにくとごま油を加える。ほぐしたカニかま、冷水にとってパリッとさせ、2センチ程に切った水菜を加える。

  3. 3

    2をざっくりまぜあわせたら、器にもり、白炒りゴマを手でひねりつぶしながらのせる。

コツ・ポイント

2の段階で味をみて塩気が足りなければ塩を足して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841
に公開
飲んべえどもです。ほろ酔い加減のキッチンから、家計と体重計に負担の少ないレシピをお伝えしたいです。http://mickimchi.exblog.jp/大好き韓流レシピのブログです。こちらもよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ