ナスとズッキーニでボリューム揚げだし豆腐

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935

食べ応えのある揚げだし豆腐を作りたくて、野菜を重ねてみました。
このレシピの生い立ち
夏野菜がたくさん食べれてヘルシーな食欲の出るものを食べたいと思い、冷蔵庫にある材料で揚げていきました。。。

ナスとズッキーニでボリューム揚げだし豆腐

食べ応えのある揚げだし豆腐を作りたくて、野菜を重ねてみました。
このレシピの生い立ち
夏野菜がたくさん食べれてヘルシーな食欲の出るものを食べたいと思い、冷蔵庫にある材料で揚げていきました。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 米ナス(普通のナスでも…) 1~2本
  3. ズッキーニ 1~2本
  4. ゴボウ 1本
  5. 薄力粉 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. 梅干し 3個
  8. みりん 40cc
  9. 麺つゆ(ストレート) 60cc
  10. レーズン 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は塩(分量外)をまぶし重たい皿などをのせて30分水切りをする。

  2. 2

    米ナスとズッキーニは1㎝幅に輪切りにし、米ナスを水につける。ゴボウはささがきにし水につける。レーズンもお湯につける。

  3. 3

    梅干しは種を取り、包丁でたたいて沸騰させたみりん、麺つゆと混ぜ合わせる。

  4. 4

    ①の木綿豆腐を4等分に切り薄力粉をつけて揚げ油でカラリと揚げる。米ナス、ズッキーニ、ゴボウの順に焼き色がつくまで揚げる。

  5. 5

    ズッキーニの上に豆腐をのせ、米ナスをのせてゴボウをかけ、レーズンを置いてまわりに③のたれをたらす。

コツ・ポイント

中火以上でカラリと焼き色がつくまで揚げるとベタベタにならずに見た目も美味しそうに見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935
に公開
いつも拝見させていただいて、たくさんのアイデアあふれる皆さんのレシピを見て感動してます。1つの料理にしても何十種類の作り方があり、素材や調味料でいつくでも新しい味ができ、レシピができるのだなあと興味しんしんで投稿してます☆ブログも始めたので遊びに来てください♪野菜ソムリエプロ、ひろしまそだち野菜アドバイザー。「lunch2014のブログ」http://ameblo.jp/lunch2014/
もっと読む

似たレシピ