
塩鮭と卵のスープご飯

シヅキヒトヒ @cook_40216757
夜に準備しておけば、朝は簡単に用意してお湯をかけるだけ。時間がない人、朝ご飯が食べにくい人向け、我が家の簡単朝ごはん。
このレシピの生い立ち
新巻鮭を半身いただいて、どう食べるか考えたときに思い立ちました。
時間のない朝でものせてお湯をかけるだけで出来上がるし、朝食べにくい人でも食べやすいようにと出汁茶漬けにしました。
塩鮭と卵のスープご飯
夜に準備しておけば、朝は簡単に用意してお湯をかけるだけ。時間がない人、朝ご飯が食べにくい人向け、我が家の簡単朝ごはん。
このレシピの生い立ち
新巻鮭を半身いただいて、どう食べるか考えたときに思い立ちました。
時間のない朝でものせてお湯をかけるだけで出来上がるし、朝食べにくい人でも食べやすいようにと出汁茶漬けにしました。
作り方
- 1
クッキングシートを敷いたフライパンか、魚焼きグリルで鮭を両面しっかり焼く。
- 2
焼いた鮭は皮と骨を取り除き、身をほぐす。
- 3
2を3~4等分にして、ラップで一つずつボール状に包む。保存容器に入れ冷蔵庫または冷凍庫で保存する。
- 4
卵を溶き、熱したフライパンでいり卵にする。
夜作る場合は、粗熱を取って保存容器に入れ、冷蔵庫で保存。 - 5
大葉は千切りにする。
- 6
大きめのお茶碗または小さめのどんぶりに、ご飯、鮭ボールを1個、いり卵を半分、大葉、白ごま、和風だしをのせ、お湯をかける。
コツ・ポイント
レシピは鮭一切れにしてありますが、2,3切れ焼いて、一気に鮭ボールを作ると楽。
塩鮭がなくても、ほぐし鮭ならおいしく作れると思います。
4までは夜に準備すればok。大葉だけは朝準備した方が香りがいいです。
大葉のかわりにわさびもおいしい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
寒い朝に、バター香るソーセージスープご飯 寒い朝に、バター香るソーセージスープご飯
レンジで簡単、ソーセージごはんに、お湯を注いだだけの、寒い朝にピッタリの、温かいスープ朝ごはんです。バターが香り、旨い クックまいななパパ -
ブロッコリー入り、ソーセージスープご飯! ブロッコリー入り、ソーセージスープご飯!
残ったブロッコリーを入れた、ソーセージスープごはんです。寒い朝に、温野菜も取れる、美味しい朝ごはんです。 クックまいななパパ -
カラダ嬉しいスープご飯!たまごクッパ カラダ嬉しいスープご飯!たまごクッパ
たっぷり野菜とたまごの優しい味わい。朝食やランチにもピッタリ♪たまには韓国風にいかがですか?小さな子供も一緒に食べれますぺぎい
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19068018