ヘルシー!青梗菜と桜えびの煮びたし

かばぽん @cook_40044321
青梗菜に桜えびを加えて彩りよくおいしい煮びたしに。
だし汁もおいしいのでぜひ飲んでください。
このレシピの生い立ち
青梗菜の煮びたしに桜えびを加えて彩りよくしました。
ヘルシー!青梗菜と桜えびの煮びたし
青梗菜に桜えびを加えて彩りよくおいしい煮びたしに。
だし汁もおいしいのでぜひ飲んでください。
このレシピの生い立ち
青梗菜の煮びたしに桜えびを加えて彩りよくしました。
作り方
- 1
青梗菜は茎と葉に分け、それぞれ食べやすい大きさに切ります。
- 2
鍋に青梗菜以外の材料を入れ、一煮立ちさせます。
- 3
青梗菜の茎の部分を入れ、蓋をして2分くらい煮ます。
- 4
葉の部分を加え、再び蓋をし、さらに1~2分煮ます。
- 5
2つの器に等分に汁ごと盛り付けてできあがり。
コツ・ポイント
だし汁はかつおだしがおすすめですが、他のだしやだしの素でも。
薄口しょうゆを使うと色がきれいですが、なければ普通のしょうゆでも大丈夫です。
茎と葉を時間差で煮るとできあがりがいいです。
桜えびからもいいだしが出るのでぜひ汁ごとどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
我が家の定番☆小松菜と桜海老の煮びたし 我が家の定番☆小松菜と桜海老の煮びたし
小松菜の美味しい時期になるとよく作ります。桜海老からうまみが出て、さらっとしているけど、しみじみとした優しい味です。 バンビ☆ -
-
-
かるしお® 青梗菜と厚揚げの煮びたし かるしお® 青梗菜と厚揚げの煮びたし
厚揚げは湯通しして油抜きをすることで、味の含みがよくなります青梗菜は別に茹でて後から加えると、色よく仕上げることができます かるしお®クッキング -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19069722