青梗菜と厚揚げの煮びたし★★

ちびた★★ @cook_40198134
だし汁に醤油を加えるだけ。生姜の風味と厚揚げの甘みがお出汁しに溶け出し美味しいです。冷たくなっても美味しくいただけますよ
このレシピの生い立ち
これ子供の頃から好きなおかずなんです。実家の味に生姜を加えました。
青梗菜と厚揚げの煮びたし★★
だし汁に醤油を加えるだけ。生姜の風味と厚揚げの甘みがお出汁しに溶け出し美味しいです。冷たくなっても美味しくいただけますよ
このレシピの生い立ち
これ子供の頃から好きなおかずなんです。実家の味に生姜を加えました。
作り方
- 1
厚揚げ、青梗菜は一口サイズに切る。生姜は千切りに。
- 2
鍋にだし汁、生姜を入れ火にかけ、沸騰したら厚揚げ、醤油を加え弱火で3分煮る。
- 3
青梗菜を根元部分の方から順に加え青梗菜に火が通ったら出来上がり。
- 4
コツ・ポイント
☆生姜無しでも十分美味しいです。
☆青梗菜は火を通し過ぎるとしゃきしゃきの歯ごたえが無くなってしまうので火は通し過ぎないように。
☆レシピは薄味です。濃い味が好みの方は醤油大さじ1~2、砂糖大さじ1/2~1で味付けしてください。
似たレシピ
-
かるしお® 青梗菜と厚揚げの煮びたし かるしお® 青梗菜と厚揚げの煮びたし
厚揚げは湯通しして油抜きをすることで、味の含みがよくなります青梗菜は別に茹でて後から加えると、色よく仕上げることができます かるしお®クッキング -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19158617