簡単 辛味噌鍋!

Yumi0405。
Yumi0405。 @cook_40188400

苦手な方にもいけちゃう辛さ(調節できます)!あったまりたいとき、簡単に済ませたいときにはこれです。
このレシピの生い立ち
簡単に辛いものが食べたかったので

簡単 辛味噌鍋!

苦手な方にもいけちゃう辛さ(調節できます)!あったまりたいとき、簡単に済ませたいときにはこれです。
このレシピの生い立ち
簡単に辛いものが食べたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分(メインとして、多め)
  1. ぱぱっと鍋の素キムチ(キムチ鶏ガラスープ) 1個(キムチ300g~、鶏ガラスープの素大さじ3)
  2. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  3. コチュジャン お好きなだけ
  4. 豆板醤 お好きなだけ
  5. にんにく お好きなだけ(チューブで3㎝)
  6. お肉(豚肉挽き肉お勧め) 500g〜
  7. 豆腐 1パック
  8. きのこ お好きなだけ(しめじ200g)
  9. 10センチ分
  10. 塩コショウ 適量
  11. 茄子 大きめ1本~
  12. (ラー油、唐辛子) 辛いのがお好きな方お好みで

作り方

  1. 1

    野菜類と豆腐を一口大にカットして、鍋で茹でます。

  2. 2

    お肉は切ったら、塩コショウしておいておきましょう。
    野菜が柔らかくなり始めたらお肉を入れます。

  3. 3

    味付けに、鶏ガラスープの素、にんにく、豆板醤、コチュジャン、ぱぱっと鍋の素を入れます。(お好みで唐辛子、ラー油)

  4. 4

    煮込めば完成です!簡単でしょ!放っておけば完成!

コツ・ポイント

辛味は調節可能!
お肉が固くならないように最後に入れてます(写真は冷凍ですが)
最後にラー油と、胡麻油を回しかけて香ばしさあっぷ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yumi0405。
Yumi0405。 @cook_40188400
に公開
遂に一人暮らしでお料理に奮闘!と思いきや、まだ調理器具がないのでゆっくりやっていこ…!←日本に帰国してからお友達のおうちで楽しくラク~にお料理!←大学卒業して、アメリカで1年お仕事!アメリカの食材で料理勉強!←日本に帰国しまして、大学5年生に!まだ料理勉強中←女子大生3年。海外留学中にて、便利な調理器具、アジアンな食材はございません!が、毎日様々な料理を美味しく作れるよう勉強中!
もっと読む

似たレシピ