リメイク味噌汁で中華風・春雨味噌汁

おたまっち @cook_40044442
作りすぎて3日目の味噌汁も、コレで美味しく食べきります!←3日目じゃなくてもどうぞ!体もポカポカです^^。
このレシピの生い立ち
味噌汁沢山作りすぎた…。唐辛子系の味とごま油で味噌ラーメンぽい…?と考え中に「春雨が食べたい」と旦那からリクエスト。大好評につき定番です!
リメイク味噌汁で中華風・春雨味噌汁
作りすぎて3日目の味噌汁も、コレで美味しく食べきります!←3日目じゃなくてもどうぞ!体もポカポカです^^。
このレシピの生い立ち
味噌汁沢山作りすぎた…。唐辛子系の味とごま油で味噌ラーメンぽい…?と考え中に「春雨が食べたい」と旦那からリクエスト。大好評につき定番です!
作り方
- 1
春雨を袋のとおりにゆでて水を切っておく。味噌汁が沢山ある時はそのまま鍋に投入。
- 2
味噌汁を温める。注:沸騰させない。春雨を直接投入する時も、グラグラ沸騰させずに弱火で煮る。→味噌の風味が飛ぶ
- 3
豆板醤またはキムチなどの辛み材料を入れる。春雨を先に茹でてある時はここで入れる。
- 4
先に茹でた春雨や具を追加したら、味噌を少し足して味を調整して下さい。
- 5
まだ味が薄ければ醤油を足し(レシピID:19076339)春雨が温まったら器によそい、ごま油を少〜し垂らして出来上がり。
- 6
ゴマをたっぷりひねって召し上がれ!湯がいた素麺やうどんでも美味しいですよ〜。
コツ・ポイント
味噌汁を沸騰させない事。ラー油は製品によって辛さが違うので、加減して下さい。ごま油は香りの良いものを。入れすぎるとしつこいので「少〜し」で!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19069829