お鍋で簡単!ジンギスカン風♪

まみーぽこぱんつ♪
まみーぽこぱんつ♪ @cook_40098121

下味をつけたラム肉からいいお味がお野菜にしみこんでいきます!蒸し煮なので簡単に出来ると思います
このレシピの生い立ち
ラム肉がお安く手に入ったので簡単にテレビで見たことのあるジンギスカン鍋風に作ってみました。

お鍋で簡単!ジンギスカン風♪

下味をつけたラム肉からいいお味がお野菜にしみこんでいきます!蒸し煮なので簡単に出来ると思います
このレシピの生い立ち
ラム肉がお安く手に入ったので簡単にテレビで見たことのあるジンギスカン鍋風に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ラム肉 1パック(この日は220グラム入り)
  2. 下味
  3. 焼肉のタレ ひたひたに漬かるくらい
  4. お野菜
  5. あるもの(キャベツ・もやしなど) 適宜
  6. 補足調味料
  7. 塩コショウ 適宜
  8. 唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    ラム肉に下味の焼肉のタレをまぶしていく。しっかりひたひたになるくらい入れたら冷蔵庫でしっかりしみこませる

  2. 2

    野菜の水分で蒸し煮をしていくので誘い水大2を入れて野菜をもり、最後に肉を並べる。漬け汁も入れてください

  3. 3

    蓋をしてまず強火。ジリジリ音がしてきたら底が焦げるので中火弱で蒸し煮にしていく。

  4. 4

    15~20分くらいするといい匂いがしてラムの火が通ったのが分かると思うので、色味の青葱を乗せて火が通るまで蒸して完成♪

  5. 5

    食べるときは具材を上下返して味を馴染ませてください。味が足りなければ塩コショウで整えてください。

  6. 6

    ☆補足☆
    翌日、残りにうどんと唐辛子を入れ煮込みうどんにしたら美味しかったので辛いのがお好きなら入れて煮てみて下さい

コツ・ポイント

下味は焼肉のタレとお手軽です♪しっかり漬け込んで味を馴染ませてください♪本場のものは食べたことありませんがお肉も柔らかくて美味しくいただけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まみーぽこぱんつ♪
に公開
料理は基本目分量。人のレシピを参考にする時も、入っている材料は参考にしますが細かな分量をメモしたり出来ないずぼら性格な私のレシピです。味付けは家庭の好みがあるのでこんな感じでいいのかな~と毎日料理をしています。こちらで載せているレシピも・・・若干アバウトになっております♪子供に残すレシピ帳として基本物も載せていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ