魚介の煮物の残りでおから炒り

こりえまま
こりえまま @cook_40040200

母のリメイク料理。昔からリメイクあったのですね==
魚介の煮ものの残り汁でおからの出来上がり
このレシピの生い立ち
母が”昔はよく魚などの残り汁でおからをにたわ”と。そういえばくちょくちょく夕飯には、おからが、、、思い出し煮物の翌日には作るようにしています。

魚介の煮物の残りでおから炒り

母のリメイク料理。昔からリメイクあったのですね==
魚介の煮ものの残り汁でおからの出来上がり
このレシピの生い立ち
母が”昔はよく魚などの残り汁でおからをにたわ”と。そういえばくちょくちょく夕飯には、おからが、、、思い出し煮物の翌日には作るようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 300g
  2. ニンジン 5cm
  3. 竹輪 1袋
  4. 乾燥シイタケ 大3枚
  5. 小葱 1/2袋
  6. 生姜 1かけ
  7. いかの煮物の残り汁 100cc
  8. 醤油 大匙3
  9. 砂糖 大匙2
  10. 大匙2
  11. みりん 大匙2
  12. サラダオイル 大匙2

作り方

  1. 1

    シイタケはぬるま湯でもどし千切り。
    ニンジンも千切り。
    竹輪は縦半分にして三等分。小葱は小口切り。生姜は千切り

  2. 2

    おからは油をひきよく炒める。
    IH3で10分くらい(パラパラになるまで)

  3. 3

    シイタケの戻し汁に煮物の残り汁、醤油、砂糖、酒、みりんを合わせておく。

  4. 4

    2にニンジン、を入れよく炒める。シイタケ、生姜、竹輪も加える。

  5. 5

    3の合わせた調味料を入れ10~15分位水気を飛ばすように、炒り煮にします。
    器に盛り小葱を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

おからは、初めによく炒めると味もしみやすく、日持ちもします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こりえまま
こりえまま @cook_40040200
に公開
主婦歴10年余、朝昼晩、メニューもマンネリ!みなさんのレシピを見ていたら、作る意欲満々になってきました。私もぜひ美味しいメニュを載せたいとおもい登録させていただきました。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ