煮物の残り汁で☆にんじんのしりしり風。

*ひな* @cook_40069803
旨みたっぷりの煮物の残り汁。捨てるのはもったいない!!超簡単リメイク料理☆にんじんの1本や2本ぺろりです♪ お弁当にも。
このレシピの生い立ち
にんじんの大量消費に。
煮物の汁があったので入れてみましたw。
味付けの手間なし@w@b
煮物の残り汁で☆にんじんのしりしり風。
旨みたっぷりの煮物の残り汁。捨てるのはもったいない!!超簡単リメイク料理☆にんじんの1本や2本ぺろりです♪ お弁当にも。
このレシピの生い立ち
にんじんの大量消費に。
煮物の汁があったので入れてみましたw。
味付けの手間なし@w@b
作り方
- 1
にんじんをツマ切りか千切りのスライサーでしりしり。
または包丁で千切りにする。 - 2
①を軽く炒めて煮物の残り汁を投入♪
味を見て薄ければ醤油・砂糖等で味を調える。 - 3
お好みの硬さになるまで炒めてできあがり。
コツ・ポイント
鶏ミンチや豚肉を加えても◎。
お弁当にもぐぅです♪
似たレシピ
-
-
-
-
煮物の残り汁で簡単☆筍炊き込みごはん 煮物の残り汁で簡単☆筍炊き込みごはん
煮物の残り汁はたっぷり素材の味が出ていて、捨てるのはもったいなくないですか??そんなアナタは是非挑戦してください☆ ユキキン -
☆煮物の残り汁でおいしい炊き込みご飯☆ ☆煮物の残り汁でおいしい炊き込みご飯☆
角煮、煮豚、おでん、肉じゃが・・・たくさん作ったとき残ってしまう汁。それを捨てちゃうのはもったいない!!でも炊飯器に入れて炊き込んじゃえば、ホーラ簡単でおいしい夕飯の出来上がり! たまごめん -
-
ぶり大根の残り汁でひじきとおからの煮物 ぶり大根の残り汁でひじきとおからの煮物
ぶり大根の余ってしまった煮汁、捨てるの勿体無い!栄養価の高いひじきとおから大豆で、煮物にリメイク。貧血対策におすすめ♪ tamamanbo -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17980131