フランスで作るちらし寿司

きんぎょフランス
きんぎょフランス @cook_40043904

鱒の卵(いくら)とマッシュ菜で作ったフランス風ちらし寿司
このレシピの生い立ち
ちらし寿司がどうしても食べたい。しかしフランスの田舎では思ったように和食材が揃わない。そこでオーベルニュの清流で育った鱒のいくらをマルシェで生産者から直接買い、それで作ってみました

フランスで作るちらし寿司

鱒の卵(いくら)とマッシュ菜で作ったフランス風ちらし寿司
このレシピの生い立ち
ちらし寿司がどうしても食べたい。しかしフランスの田舎では思ったように和食材が揃わない。そこでオーベルニュの清流で育った鱒のいくらをマルシェで生産者から直接買い、それで作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯 一人分一膳
  2. いくら 一人分小さじ2-3杯分目安ですがお好みで調整
  3. 錦糸玉子(最初にこれを作っておく) 一人分約卵半分
  4. 鱒かサーモン切り身にしたもの 一人5切れほど。お好みで。
  5. マッシュ菜(和:ノヂシャ) お好みで。なければサラダ菜などで代用。

作り方

  1. 1

    1.錦糸玉子を準備。

  2. 2

    2.酢飯を準備。

  3. 3

    3.サーモンなど載せたい生魚を切る。

  4. 4

    4.青菜(マッシュ)などを洗って水を切っておく。

    全てを盛り付けて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きんぎょフランス
に公開
フランス在住のおいしいもの大好きな日本人です。こちらで見つかる食材で工夫しながら和・仏・多国籍家庭料理・お菓子などを作っています。
もっと読む

似たレシピ