圧力鍋で玄米・もち麦ご飯

すぎたろ
すぎたろ @cook_40206429

玄米ともち麦を圧力鍋で炊く際の水加減を探して。備忘録
このレシピの生い立ち
圧力鍋で玄米ともち麦を炊く際の水加減を探して。備忘録。

追記。
お通じ改善のために麦ご飯を始めましたが、
2ヶ月目で悩み完全解消です。

圧力鍋で玄米・もち麦ご飯

玄米ともち麦を圧力鍋で炊く際の水加減を探して。備忘録
このレシピの生い立ち
圧力鍋で玄米ともち麦を炊く際の水加減を探して。備忘録。

追記。
お通じ改善のために麦ご飯を始めましたが、
2ヶ月目で悩み完全解消です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 玄米 2合
  2. もち麦 1合
  3. 昆布 5センチ
  4. 塩麹 大さじ1
  5. すりごま 大さじ1
  6. 700ml

作り方

  1. 1

    玄米は軽く洗って、ザルにあけて水切りしておく。
    (洗い米)

  2. 2

    圧力鍋に、玄米・もち麦・塩麹・昆布・すりごま・水を入れてセット。
    圧がかかるまで強火。

  3. 3

    圧がかかったら、弱火にして20分。

  4. 4

    圧が下がったら、昆布を取り出し、裏打ちする。

コツ・ポイント

塩麹、昆布、すりごまはお好みで。
水、700mlは固くもなく柔らかすぎずな感じです。
固めが好きな方は680ml辺りからか?
洗い米にしておくと浸水がなくても大丈夫です。
圧力鍋はフィスラー使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すぎたろ
すぎたろ @cook_40206429
に公開
菜食7のなんちゃってベジタリアン。ヘルシービューティーを目指しています♪
もっと読む

似たレシピ