簡単きれいな たまご焼き♪のための混ぜ方

まんぼうのネクタイ @cook_40068072
混ぜ方だけです、はい(^^; 味付けとか、焼き方の工夫とかはほかの方のをご参考にしてください
このレシピの生い立ち
テレビで卵まぜの器具を紹介しててですね、それならナイフで上等じゃん、と試してみたところ、大成功*\(^o^)/*
簡単きれいな たまご焼き♪のための混ぜ方
混ぜ方だけです、はい(^^; 味付けとか、焼き方の工夫とかはほかの方のをご参考にしてください
このレシピの生い立ち
テレビで卵まぜの器具を紹介しててですね、それならナイフで上等じゃん、と試してみたところ、大成功*\(^o^)/*
作り方
- 1
ボールに必要な量の卵を割ります。
- 2
普通に泡立て器とか菜箸で混ぜると、写真のように白身が残ってしまったりしませんか?結果、まだらな卵焼きになっちゃいますね
- 3
秘密兵器!ではありません。どこにでもあるフォークとナイフです。このナイフを使うんです(^^v
- 4
ここで注意!! 先っちょの丸いものを使ってください。器(ボールなど)に傷がつかないようにするためです。
- 5
ナイフの刃の方を上にして、混ぜます
- 6
左がナイフで混ぜたもの、右が菜箸で混ぜたものです
- 7
あとは味付けをして焼くだけです。トップの写真は、少しおだしをいれてあるだけであまり調味料は入っていません。
- 8
この方法ですと、茶碗蒸しの時とかでも漉し器を使わなくても、きれいに仕上がりますよ^^
コツ・ポイント
ナイフで白身を切るようにまぜてください(…コツか?)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19075428