春♪桜カップケーキ

リンドウ
リンドウ @cook_40042813

春の花といえば桜♪そんな春のお味が口いっぱいに広がります(^^)

このレシピの生い立ち
春が近づいてきて、桜スイーツがどんどん出てきました。けれど買うとちょっとお高いので、自分で作ってみました!ホットケーキミックスを使うので思いの外簡単でした。

春♪桜カップケーキ

春の花といえば桜♪そんな春のお味が口いっぱいに広がります(^^)

このレシピの生い立ち
春が近づいてきて、桜スイーツがどんどん出てきました。けれど買うとちょっとお高いので、自分で作ってみました!ホットケーキミックスを使うので思いの外簡単でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型8~9個分
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. ●バター 50g
  3. ●砂糖 50g
  4. 牛乳 100cc
  5. 2個
  6. 桜の花の塩漬け 8~9輪
  7. パウダー(あれば) 5g
  8. 桜の葉の塩漬け 一袋(小袋)
  9. まくのうちさんの桜シロップ(レシピID :17935127 適量
  10. クルミ(お好みのナッツ類でどうぞ) 適量

作り方

  1. 1

    桜の花と葉の塩漬けは、あらかじめ水にさらして塩抜きをしておく。

  2. 2

    ①の時、私は時間がなかったので30分ほどでしたが、最低でも1時間以上はさらしてください。途中水を換えても良いかもです。

  3. 3

    さらしたお花をキッチンペーパーでやさしくたたく感じで、水気をふきとる。

  4. 4

    葉は、細かく刻んでください。花は、茎が長ければ見栄えが良くなるように少し切ってください。

  5. 5

    ナッツ類を加える場合は細かく刻む。(あらかじめ刻んであるものはいいです。)

  6. 6

    バターをレンジで30秒溶かしておく。オーブンを170℃で予熱しておく。

  7. 7

    ●の材料をボールに入れてよく混ぜる。途中である程度混ざったら中身用の桜の葉と桜パウダー、ナッツ類を加えてよく混ぜる。

  8. 8

    型に7分目まで入れる。飾り用の桜の花を1輪ずつのせる。

  9. 9

    170℃で30分程焼く。様子を見て、こげそうになったらアルミホイルを上にかぶせてください。

  10. 10

    焼けたら、熱いうちに桜シロップを刷毛で塗って、あら熱がさめるまで待つ。型から取り出したらできあがりです♪

  11. 11

    3/14材料に桜の葉とシロップ追加。パウダーと同様になければ亡くても良いです。

  12. 12

    葉、シロップ,ナッツが入ってないもの。生地の量は一緒です。

コツ・ポイント

桜の花の中身用は飾り用でなくなればなくても良いです。(飾りようと桜パウダーで十分味は出ると思います。)
⑤では型にアルミカップ等をしいて焼くと、洗い物が楽ちんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リンドウ
リンドウ @cook_40042813
に公開
山口県に住んでいます♪最近、お菓子作りの熱が再熱したリンドウです。いろいろな方ののレシピを作らせていただいたり、自分で配合を考えて作ったりしている毎日です。☆好きなものは桜、イルカ、花全般です♪部屋にはイルカグッズがあふれております♪そして、桜が好きなのでやたらピンクがあふれているお部屋です(^^)
もっと読む

似たレシピ