揚げずに揚げパン気分な調理パン

はらぺこあおむし~
はらぺこあおむし~ @cook_40081007

カレーパンなどの揚げパンが苦手な私。でも、パン粉に油を混ぜ、成型生地につけて焼いたら揚げパン気分でした!好評でした^^
このレシピの生い立ち
焼きカレーパンがあるけど、パン粉のサクサクも味わいたいと思い作りました。
でも、カレーがなかったので、他の具ですが美味しかったです^^

揚げずに揚げパン気分な調理パン

カレーパンなどの揚げパンが苦手な私。でも、パン粉に油を混ぜ、成型生地につけて焼いたら揚げパン気分でした!好評でした^^
このレシピの生い立ち
焼きカレーパンがあるけど、パン粉のサクサクも味わいたいと思い作りました。
でも、カレーがなかったので、他の具ですが美味しかったです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. お好きなパン生地 粉は200g分
  2. 中に入れる具 8個分
  3. パン粉 30g
  4. サラダ油か、オリーブ 大さじ1
  5. 小麦粉 小さじ1
  6. ●水 大さじ1

作り方

  1. 1

    お好きなパン生地を作り、一次発酵まで進める。

  2. 2

    その間に中に入れる具を準備。
    今回はゆで卵・マヨネーズ

    ウィンナーロールにしたので準備しました。

  3. 3

    パン粉を器に入れ、油を大さじ1入れ、よく混ぜておく。

    ●の小麦、水を混ぜる。パン粉と生地をつける糊の役目です。

  4. 4

    一次発酵終したら、分割、ベンチタイム、成型です。

  5. 5

    3の、小麦粉水をはけなどで、成型したものにぬり、

    パン粉を全体につける。コロッケを作る要領です。

  6. 6

    二次発酵。
    二倍くらいになるように。

    大きくなり、パン粉がついてない部分もあると思うので、残ってるパン粉をつける。

  7. 7

    余熱をしっかりしたオーブンを焼く。
    家の小さいオーブンだと、190度で14分くらいですが、ご家庭に合わせてください

コツ・ポイント

パン生地の分量はのせていないので、お好きな生地で是非作ってみてね^^

カレーパンのカレー、固めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はらぺこあおむし~
に公開
男の子2人の母です。              ♪作ってみたいものは沢山ありクック楽しんでます! ♪洋菓子・和菓子・パン作り大好き!          ♪ミシンも少し趣味です。楽天レシピも同じ名前で登録してます!クックに載せてない、レシピも多いです!見ていただけたら嬉しいです!生活クラブという、生協に加入しています!体にやさしいものを食べれば、体はイキイキ!
もっと読む

似たレシピ