揚げずに揚げパン気分な調理パン

はらぺこあおむし~ @cook_40081007
カレーパンなどの揚げパンが苦手な私。でも、パン粉に油を混ぜ、成型生地につけて焼いたら揚げパン気分でした!好評でした^^
このレシピの生い立ち
焼きカレーパンがあるけど、パン粉のサクサクも味わいたいと思い作りました。
でも、カレーがなかったので、他の具ですが美味しかったです^^
揚げずに揚げパン気分な調理パン
カレーパンなどの揚げパンが苦手な私。でも、パン粉に油を混ぜ、成型生地につけて焼いたら揚げパン気分でした!好評でした^^
このレシピの生い立ち
焼きカレーパンがあるけど、パン粉のサクサクも味わいたいと思い作りました。
でも、カレーがなかったので、他の具ですが美味しかったです^^
作り方
- 1
お好きなパン生地を作り、一次発酵まで進める。
- 2
その間に中に入れる具を準備。
今回はゆで卵・マヨネーズウィンナーロールにしたので準備しました。
- 3
パン粉を器に入れ、油を大さじ1入れ、よく混ぜておく。
●の小麦、水を混ぜる。パン粉と生地をつける糊の役目です。
- 4
一次発酵終したら、分割、ベンチタイム、成型です。
- 5
3の、小麦粉水をはけなどで、成型したものにぬり、
パン粉を全体につける。コロッケを作る要領です。
- 6
二次発酵。
二倍くらいになるように。大きくなり、パン粉がついてない部分もあると思うので、残ってるパン粉をつける。
- 7
余熱をしっかりしたオーブンを焼く。
家の小さいオーブンだと、190度で14分くらいですが、ご家庭に合わせてください
コツ・ポイント
パン生地の分量はのせていないので、お好きな生地で是非作ってみてね^^
カレーパンのカレー、固めにしてください。
似たレシピ
-
魚肉ソーセージで揚げパン・カレー味♪ 魚肉ソーセージで揚げパン・カレー味♪
ホットケーキミックスを使って簡単揚げパン。パン粉をつけなければアメリカンドックかもねテヘ(*゚ー゚)> 懐かしい味です♪ euphorn34 -
-
イースト入れ忘れ→きな粉揚げパン成功 イースト入れ忘れ→きな粉揚げパン成功
イーストを入れ忘れた生地で、きな粉揚げパンを作りました。もちっとギュッとみが詰まったパンで、とっても美味しく結果成功! かあさんのしごと -
-
-
-
-
簡単ビックリ!ソーセージ揚げパン+α 簡単ビックリ!ソーセージ揚げパン+α
ソーセージにパンを巻きまして~パン粉つけて揚げまして~♪残ったパンの耳は~甘ーいフレンチトーストとなるのデース❤ はーたんのおっかさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19077575