お弁当にレンジで簡単!*いなりたま*

レンシー @cook_40202644
味付け不要で簡単!
いなりの甘さがちょうどいい!
*ふわふわかにたま*(ID : 18979730 )
第2弾!
このレシピの生い立ち
いなり寿司のあげが余っていて、何かに使えないかなーっと思い冷凍してとっておいた物で作ってみました。
お弁当にレンジで簡単!*いなりたま*
味付け不要で簡単!
いなりの甘さがちょうどいい!
*ふわふわかにたま*(ID : 18979730 )
第2弾!
このレシピの生い立ち
いなり寿司のあげが余っていて、何かに使えないかなーっと思い冷凍してとっておいた物で作ってみました。
作り方
- 1
小さめの深めのお皿にラップを引きます。
直径7~8㎝のお皿です。 - 2
そこへ、いなりを広げて入れその中に卵を割りいれます。
- 3
いなりが破けないように、卵を溶きます。ラップの上の方をねじります。
必ず黄身はほぐして下さい。破裂する可能性があります。 - 4
500wで2分加熱して完成!
- 5
白身が外側に出ないと、こんなに綺麗にいなり色のままです。
(左下です)
コツ・ポイント
卵を直接入れるの難しい場合は、別皿で割りほぐしてから入れてもいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
兜いなり寿司①簡単お弁当キャラ弁誕生日 兜いなり寿司①簡単お弁当キャラ弁誕生日
こどもの日に兜をかぶったような可愛いミニ稲荷。味付け稲荷で簡単。お弁当初節句キャラ弁当運動会遠足幼稚園運動会体育祭 柴犬カール -
-
-
お弁当&お花見♪パンで!?いなり寿司 お弁当&お花見♪パンで!?いなり寿司
H24/5/20話題入り致しました!味付けいなりにパンをはさんだ「パンいなり」です♪稲荷とパン、意外な美味しさです♡ カルン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19077717