甘酒入りほうれん草ときのこの味噌汁

つきみだんご @cook_40088348
甘酒をプラスすることで、ほんのり甘くて、コクのある味噌汁ができちゃいます。
このレシピの生い立ち
母からお手製の甘酒をもらいました。
そのまま飲んでも美味しいのですが、いろんな料理に活用できます。
今回は味噌汁にプラスすることで、優しい味に仕上げることができました。
甘酒入りほうれん草ときのこの味噌汁
甘酒をプラスすることで、ほんのり甘くて、コクのある味噌汁ができちゃいます。
このレシピの生い立ち
母からお手製の甘酒をもらいました。
そのまま飲んでも美味しいのですが、いろんな料理に活用できます。
今回は味噌汁にプラスすることで、優しい味に仕上げることができました。
作り方
- 1
鍋に下茹で用の水を入れ加熱し、沸騰したら塩を加え、ほうれん草を1分程、茹でる。
- 2
下茹でしたほうれん草を冷水で冷やし、暫くつけておく。
- 3
2のほうれん草は、水気を切って、5cmの長さにカット。
- 4
油揚げは、短冊切り、エノキタケは、柄を落とし、3等分にカット、豆腐はさいの目切りにする。
- 5
鍋に水と甘酒、かつおだしとを加え、加熱し沸騰したらえのき茸、油揚げ、豆腐の順に入れ人に立ちさせる。
- 6
味噌と下茹でしたほうれん草を加えたら、火を止める。
コツ・ポイント
ほうれん草はあらかじめ、下茹でし、最後に加えると彩りよく仕上がります。
甘酒を加えることで、優しい味噌汁に仕上がります。
材料は火の通りにくいものから入れてください。
似たレシピ
-
-
ほうれん草と油揚げの味噌汁 あま酒入り ほうれん草と油揚げの味噌汁 あま酒入り
風邪予防、美肌効果のある米こうじのあま酒を味噌汁に加えたレシピです。あま酒が苦手な人でも飲みやすい優しい味です(^^) 宝来屋本店 -
アレンジ味噌汁♡餃子の皮、甘酒入り アレンジ味噌汁♡餃子の皮、甘酒入り
朝の余った味噌汁に餃子作りで余った皮を煮立て、配膳後に甘酒in、ほんのり甘くコクのある味噌汁(๑˃̵ᴗ˂̵) クックさとポンチ☆ -
-
-
-
-
ほっこり温まる♡甘酒入りのお味噌汁 ほっこり温まる♡甘酒入りのお味噌汁
普段のお味噌汁に甘酒を入れると、粕汁の様な風味ある美味しいお味噌汁の出来あがり♡ほっこり身体が温まりますよ〜(^^) ♡mkwm♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19078420