キノコーンチーズオムレツ

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

名前の通り、キノコとコーンとチーズのオムレツですV(^-^)V
このレシピの生い立ち
市販のコーンスープの素を入れるが案外良かった♪
コーンなら合う食材が多いので、家にあるもので臨機応変にできるし☆

キノコーンチーズオムレツ

名前の通り、キノコとコーンとチーズのオムレツですV(^-^)V
このレシピの生い立ち
市販のコーンスープの素を入れるが案外良かった♪
コーンなら合う食材が多いので、家にあるもので臨機応変にできるし☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 牛乳 大さじ2
  3. 市販のコーンスープの素 1袋分
  4. 好みのきのこ(→あらかじめきのこミックス(https://cookpad.wasmer.app/recipe/901394)にしておくと楽です) 30~50gくらい(好みで)
  5. コーン(生でも缶詰でも) 30gくらい
  6. とけるチーズ 30gくらい

作り方

  1. 1

    きのこ類をフライパンで炒め、料理酒・塩をする(詳しくはhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/901394)

  2. 2

    卵、牛乳、コーンスープの素をよく混ぜておく

  3. 3

    フライパンを熱してサラダ油(分量外)をひき、よく熱せたらバター(分量外)を溶かしてのばす

  4. 4

    バターが全体に回ったら、中火~強火にして【2】の卵液を一気に入れ、大きく軽くかき混ぜる

  5. 5

    【4】の中央部分にきのこ類とチーズを乗せていったん火をとめる

  6. 6

    火をとめたまま向こう側の卵を具にかぶせ、手前側にひっくり返すように包む

  7. 7

    必要ならもう一度弱火をつけ、必要なさそうならそのまま完成!!
    (トップ写真は型抜きしたチーズをトッピングしてます)

コツ・ポイント

初めに中火〜強火で火を通してしまい、包む作業は余熱でするのがコツ☆
ホワイトソース(https://cookpad.wasmer.app/recipe/899752)も一緒に包むとよりクリーミーで美味

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ