
ふわふわとりつくね

キッチン大好き☆ @cook_40146243
山芋入りで冷めても硬くならないつくねです。紅しょうががポイントです。
このレシピの生い立ち
特売にひかれて何をつくるか考えずに鶏挽肉を買ってしまったときに考えました。つなぎなしでみちっとした肉団子もいいですが、ふわっとした食感の鶏団子もいいなあ、と思って作りました。
ふわふわとりつくね
山芋入りで冷めても硬くならないつくねです。紅しょうががポイントです。
このレシピの生い立ち
特売にひかれて何をつくるか考えずに鶏挽肉を買ってしまったときに考えました。つなぎなしでみちっとした肉団子もいいですが、ふわっとした食感の鶏団子もいいなあ、と思って作りました。
作り方
- 1
材料をすべてボウルに入れ、スプーンやへらでむらなくよく混ぜる。
- 2
フライパンに油大さじ1を入れ、中火にかけます。
- 3
フライパンを火にかけてすぐ(温まる前に)、1のたねをフライパンに大きめのスプーンで落としていきます。
- 4
そのままふたをして2分くらい焼きます。つくねのまわりが白くなってきたら菜箸で裏返します。
- 5
全部裏返したらまたふたをして2分くらい焼いて出来上がり!
- 6
1度に焼けるのは26cmフライパンで半分くらいの量です。2回目を焼く前にキッチンペーパーでフライパンを拭いて下さい。
- 7
下味は薄めにしてあります。からし醤油がよく合いますのでお好みでつけて召し上がってください。
コツ・ポイント
・あさつきは彩り用なので、無くても可。
・お弁当にそのまま入れるなら、たねに醤油小さじ1をたして下味をしっかりつけてください。
・作っておいて冷凍しておくと、応用できます。かつおだしであんをつくってかけたり、中華風スープに入れても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19079083