お蕎麦屋さんより美味しいカレーうどん

♪みんみん♪
♪みんみん♪ @cook_40154257

カレーうどんを食べて夏バテ解消!!
このレシピの生い立ち
私、めっちゃカレーうどんが大好き!普通に作ったカレーをうどんにかけるだけのカレーうどんはNG××って事で、自分風の大好きカレーうどんを本格的かつ、簡単に作ってお昼のランチとしていただいてるのを皆さんにも味わって欲しくて載せる事にしました☆

お蕎麦屋さんより美味しいカレーうどん

カレーうどんを食べて夏バテ解消!!
このレシピの生い立ち
私、めっちゃカレーうどんが大好き!普通に作ったカレーをうどんにかけるだけのカレーうどんはNG××って事で、自分風の大好きカレーうどんを本格的かつ、簡単に作ってお昼のランチとしていただいてるのを皆さんにも味わって欲しくて載せる事にしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍さぬきうどん 1つ
  2. 玉葱 中1個
  3. ぶなしめじ 1/2個
  4. 鳥挽肉 100グラム
  5. ネギ 少し
  6. SBカレー粉(ミニ缶) 大さじ1.5杯
  7. 鰹節 一握り分
  8. 昆布 1~2枚
  9. めんつゆ お玉で1杯とちょっと
  10. 本ダシ 小さじ1杯
  11. 七味(仕上げ用) 好きな分
  12. クックパー(灰汁取り用) 1枚
  13. 550ml
  14. 片栗粉 大さじ1.5
  15. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ①まず始めに冷凍のさぬきうどんを、流水・又はぬるま湯で戻して置きます。

  2. 2

    ②鰹節・昆布で出汁を取ります。沸騰したら昆布・鰹節の順で取り除きます。

  3. 3

    ③出汁を取ってる間に、鳥挽肉・玉葱・シメジをフライパンで炒めて置きましょう。味付けはしなくて大丈夫です。

  4. 4

    灰汁はこのクックパー(R)煮物・煮込みすっきりシートを利用してください☆よく取れます!!

  5. 5

    ④ ③を②の出汁に入れ移します。その際に灰汁が出ますので、クックパー煮物・煮込みすっきりシートで灰汁取りをしましょう。

  6. 6

    ⑤灰汁が取れ、具材も少し煮えてきた所で本ダシ(粉末)を入れ、めんつゆを入れ味を整えておきます。

  7. 7

    ⑥カレー粉をおたまに乗せて、⑤の鍋の中で溶いていきます。溶けたら片栗粉を水で溶いて、おたまで混ぜながらとろみをつけます。

  8. 8

    ⑦予め戻して置いた冷凍讃岐うどんを、⑥の鍋に入れて2~3分煮込みます。その際、斜めに刻んだ葱も入れましょう。

  9. 9

    ⑧完成で~す^^/
    お好みで七味を振って召し上がって下さい!お蕎麦屋さんのカレーうどんよりも美味しいかもです☆

コツ・ポイント

ポイントは、出汁をしっかりとる事と、鳥の挽肉が味を出してくれますので、出来るだけ鳥の挽肉を使ってください。ニンニクのすり下ろしで炒めると風味も変わって更に美味しくなります!そして灰汁を必ず取る事です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪みんみん♪
♪みんみん♪ @cook_40154257
に公開
二人の子供を持つ専業ママです☆お菓子作りが好きですが、食べるのはお菓子より辛いもの系が大好きです☆夫は和食調理師をやってますので、夫の料理も参考にしつつ、載せて行けたらいいなぁって思ってます^^
もっと読む

似たレシピ