簡単手作り ★餃子の具★

GermanMama
GermanMama @cook_40168495

簡単で美味しいをモットーに!

これを基本にあとは自分好みにアレンジしてね♪ 2012.7.13話題入り♪
このレシピの生い立ち
大好物の餃子♪ でも冷凍物は怖いので自分で作ることに・・・

何度も何度も試行錯誤しながら、や~っと自分好みの味にたどり着きました。

わかり易い配合を目指したレシピです。この配合を基本にしてあとは調味料をお好みで調整してくださいね。

簡単手作り ★餃子の具★

簡単で美味しいをモットーに!

これを基本にあとは自分好みにアレンジしてね♪ 2012.7.13話題入り♪
このレシピの生い立ち
大好物の餃子♪ でも冷凍物は怖いので自分で作ることに・・・

何度も何度も試行錯誤しながら、や~っと自分好みの味にたどり着きました。

わかり易い配合を目指したレシピです。この配合を基本にしてあとは調味料をお好みで調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個~50個(9月21日改良)
  1. ひき肉合挽き 250g
  2. キャベツ 250g
  3. にら 1束
  4. ねぎ 10cm
  5. 生姜(チューブ可) 15g
  6. にんにく(チューブ可) 大1かけ
  7. ふたつまみ(好みで)
  8. こしょう お好みの量
  9. ○お酒 大さじ1
  10. ○醤油 小さじ1から〜2
  11. ごま 大さじ1
  12. ○オイスターソース 小さじ1から〜好みで
  13. 『中華だしの素』や『味の素』を入れると美味しいですが、化学調味料が気になる方はなしで・・・そこはお好みですね。

作り方

  1. 1

    キャベツを細かくきざむ(今回はフープロで簡単に出来ましたが、細かすぎると歯ごたえがなくなるので注意!)

  2. 2

    にらは5mm間隔にきざみ、ねぎも細かく刻む。
    生姜とにんにくはおろしておく。

  3. 3

    ひき肉に塩・胡椒を振りいれ、よくこねます。粘りが出てきたらキャベツと刻みにんにく&刻み生姜を加え、さらによくこねる

  4. 4

    ○の調味料をすべて加え、さらに良くこねたら、にらとねぎを加えてざっくり混ぜる。
    これで出来上がり♪

  5. 5

    手作り、または市販の皮で包む。

    皮の作り方は『簡単手作り!★餃子の皮★』を参照

  6. 6

    小麦粉を振るったバットに並べていく。すぐに焼くときは、ある程度の粉をはらってから焼かないと粉が焦げます

  7. 7

    餃子を焼きます。
    カリッとジュワッと焼きたい方は『★餃子の焼き方 (カリッとジュワッと!)』を参照

  8. 8

    手づくりだから安心!
    簡単で美味しい餃子の出来上がりです♪
     (*^。^*)

  9. 9

    ★アドバイス1

    手間でもニンニク、ショウガは生を使うとやっぱり美味しい!

  10. 10

    ★アドバイス2

    包んだ餃子をすぐに焼いて食べるより、一度冷凍してねかしてから食べたほうが断然美味しいです!

  11. 11

    2012.7.13
    話題入りしました!
    作ってくれた皆様ありがとう!

コツ・ポイント

シャキシャキ感を出すためにキャベツを塩もみしていない分、時間が経つと水分が出てきちゃうので、具が出来たらすぐに餃子を包むことをお勧めします。

にらとねぎは、あの美味しい香り?旨味?が逃げないよう、最後に入れてこねずにざっくり混ぜてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
GermanMama
GermanMama @cook_40168495
に公開
ドイツ在住中、なかなか手に入らない食材は自分で作ってました。現在は帰国して日本にいます。当時作っていたものは、今でも私の料理の基本です。
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Easy Homemade ★Gyoza Filling★