圧力鍋で骨まで軟らかく!さんまの梅煮

emingway7 @cook_40058491
圧力鍋を使って短時間で骨まで食べれるように仕上げます。梅干しで味もすっきり。ご飯や酒のおともに
このレシピの生い立ち
実家で母がよく作ってくれる1品です。母は鍋でことこと煮ますが私は圧力鍋で簡単スピーディーに!
作り方
- 1
さんまはうろこと内臓をとりよく洗います。ペーパータオルなどで水気を拭き取り3センチくらい(5~6等分)の筒切りにします
- 2
圧力鍋に生姜、梅干し、水、みりん、酒、醤油を入れ煮立たせた所にさんまを重ならないように並べます
- 3
蓋をして強火のまま加圧。印の2段目まで来たら弱火にして10分加圧
- 4
火を止め圧力が充分、下がったら魚をひっくり返し、蓋を開けた状態で3分ほど煮詰めます。(臭みを飛ばす)
コツ・ポイント
内臓の所もよく拭き取る。煮汁が沸騰した所に投入。最後、蓋を取って火にかける。以上の3点で臭みがかなり軽減します。圧力は鍋によって違うのでまず10分から始め骨が硬かったら次は時間を少し長くしてみて。塩分も梅干しで違うので調整して下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮 骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮
梅と生姜で臭みが抜けてさっぱりと 。ご飯が進む秋刀魚の煮物です。 梅のクエン酸×圧力鍋で骨まで柔らかく煮えます^^ vegeful -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19079665