太刀魚の香り揚げ

まっぷちゃん @cook_40214265
外はさくっと、中はふんわりの太刀魚は、ゆずや梅、しそとの相性抜群です!
このレシピの生い立ち
太刀魚の魚は非常に淡白な味のため、風味付けをいろいろと試しましたが、ゆずと梅しそがいちばんよく合いました。
太刀魚の香り揚げ
外はさくっと、中はふんわりの太刀魚は、ゆずや梅、しそとの相性抜群です!
このレシピの生い立ち
太刀魚の魚は非常に淡白な味のため、風味付けをいろいろと試しましたが、ゆずと梅しそがいちばんよく合いました。
作り方
- 1
材料を準備する。
①太刀魚のわたを取り出しておく。
②梅は種をとり、刻んでおく。 - 2
太刀魚を開き、表面に軽く塩こしょうをふる。
- 3
ゆず胡椒、しその葉+梅肉を写真のように太刀魚の表面に付ける。
- 4
太刀魚の両端に水溶き片栗粉を付け、太刀魚を元の形のように閉じ、最後に表面に塩こしょうをふる。
- 5
小麦粉と片栗粉を混ぜた粉を太刀魚の全体にまぶす。
- 6
揚げる。
温度は、最初は高温(180℃)で表面が色づくまで揚げ、次に温度を下げて(140℃)、じっくり中まで火を通す。 - 7
クッキングシートにあげ、盛り付けたら出来上がり☆
- 8
<アレンジ>
バルサミコソースをかければ、和洋折衷の香り揚げが楽しめます。
コツ・ポイント
①「4」のように、水溶き片栗粉を付けて身を閉じると、揚げたときに身が開きません。
②揚げるとき、かす揚げを使って裏返すと身を崩しません。
③かりっと揚がらないときは、一度トレーにあげ、高温の油にさっと通すとかりっと仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
とり胸肉のピカタ☆梅肉としその包み焼き☆ とり胸肉のピカタ☆梅肉としその包み焼き☆
外はサクサク、中はジューシーなピカタ。 梅と大葉で和風の香り♪ご飯がすすみます!旦那さまのお酒のおつまみににも♪ nol -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19079942