そうめんかぼちゃの酢の物

kiepon
kiepon @cook_40038911

見た目は瓜??茹でたらあら、不思議。千切りにしてないのにするするとはがれて、ほぐれるんです。
確かにカボチャの風味です
このレシピの生い立ち
そうめんかぼちゃをいただきました。、、、これってもらった人はどうしていいんだか、分からないと思う。農家のおばちゃんに教えられるまま記録します

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10人分

作り方

  1. 1

    そうめんカボチャは洗って、4cm幅にきり半分に切る

  2. 2

    大鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そうめんかぼちゃをぐらぐら茹でる

  3. 3

    7分から10分茹で、箸ではがれてくれば、ザルにあけて水をかける。そして実をほぐす。外側の皮が残る(食べないこと)

  4. 4

    ほぐしたそうめんカボチャに、らっきょう酢などで味をつけてできあがり

コツ・ポイント

そうめんカボチャのゆで加減がポイント。早すぎるとうまくはがれず、ほぐれません。茹ですぎは、べちゃべちゃになり、味が半減します。水は冷やすためにさっとかける。しかし、なぜ?茹でたら、千切りのようになるのか?本当に不思議なそうめんかぼちゃです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kiepon
kiepon @cook_40038911
に公開
ご飯を作ってパンを焼いておやつを作って子供たちは大きくなりました。子どもが、巣立った今度は孫が喜んでくれるのが嬉しい毎日です。嫁いだ娘と、帰ってきたお嫁ちゃんにも伝えるべく料理と言えないような簡単なレシピも載せることにしました。
もっと読む

似たレシピ