離乳食中期〜ひな祭りの菱餅風お粥〜

イリマメ
イリマメ @cook_40186554

娘の初節句に作りました。
普段食べているもので、ひな祭りっぽいものをと思い、菱餅風にしました。
このレシピの生い立ち
菱餅風のケーキを見て、お粥で作れないかと思い、このレシピを考えました。

離乳食中期〜ひな祭りの菱餅風お粥〜

娘の初節句に作りました。
普段食べているもので、ひな祭りっぽいものをと思い、菱餅風にしました。
このレシピの生い立ち
菱餅風のケーキを見て、お粥で作れないかと思い、このレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 5倍がゆ 100g
  2. 茹でてほぐした鮭 適量
  3. 青のり 適量
  4. 錦糸卵 適量
  5. 花形人参 1つ
  6. さやえんどう 適量

作り方

  1. 1

    お粥と鮭を混ぜる。

  2. 2

    お粥と青のりを混ぜる。

  3. 3

    四角い容器に、鮭お粥、お粥、青のりお粥の順に重ねていく。(この順番だと、ひっくり返した時に、赤、白、緑になります。)

  4. 4

    冷凍庫で冷やして固める。

  5. 5

    食べる前に、電子レンジで温める。

  6. 6

    お皿にひっくり返して出す。

  7. 7

    錦糸卵と絹さや、花形人参を飾る。

コツ・ポイント

四角い容器は、普段、お粥を小分けにして冷凍するときに使う容器を使いました。
一度冷凍すると、形が崩れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イリマメ
イリマメ @cook_40186554
に公開

似たレシピ