簡単 クルミ乗せブラウニー

Louis13
Louis13 @cook_40111218

クルミが香ばしくやみつきになる食感です。
クルミは無くても良いですが、乗せた方が数倍美味しいです。
このレシピの生い立ち
ブラウニーが無性にた食べたくなったので家の中にあるもので作りました。

バレンタインの友チョコのお返しにもピッタリです。

簡単 クルミ乗せブラウニー

クルミが香ばしくやみつきになる食感です。
クルミは無くても良いですが、乗せた方が数倍美味しいです。
このレシピの生い立ち
ブラウニーが無性にた食べたくなったので家の中にあるもので作りました。

バレンタインの友チョコのお返しにもピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm×15cm角形
  1. 板チョコ(ミルク) 1枚(50g)
  2. 板チョコ(ブラック) 1枚(50g)
  3. 無塩バター 50g
  4. 砂糖 30g
  5. 1個
  6. 牛乳 30cc
  7. 薄力粉 30g
  8. ベーキングパウダー 小匙1/4
  9. ココア 20g
  10. 無塩胡桃 お好み量

作り方

  1. 1

    ◯板チョコとバターをボウルに入れ、湯煎で溶かしよく混ぜる。

    板チョコの種類はお好みで。
    スイートチョコのみでもOK。

  2. 2

    ①のボウルに砂糖を3回に分けて入れ、混ぜる。

  3. 3

    ボウルを湯煎から外し、溶き卵を3回に分けて入れよく混ぜる。

  4. 4

    ボウルに牛乳を入れて混ぜる。

  5. 5

    別のボウルで薄力粉、ベーキングパウダー、ココアを混ぜ合わせて、ふるいにかけながら④のボウルに入れる。

  6. 6

    ゴムベラでサクッと切るように混ぜる。

  7. 7

    オーブンペーパーを敷いた型に生地を流し込む。

  8. 8

    生地の表面にお好み量の胡桃を乗せる。

  9. 9

    オーブンレンジに角皿を入れ、予熱170度で25分焼く。

  10. 10

    竹串を刺して生地が付いて来なければ出来上がり。

    ※生焼けの場合は焼き時間を延長して下さい。

  11. 11

    直ぐに型から外してケーキクーラーで冷ます。

  12. 12

    粗熱が取れたら包丁でお好きな形に切って出来上がり。

    (ケーキクーラーから降ろし、まな板の上で切って下さい)

コツ・ポイント

焼き上がってから早目にオーブンペーパーを取り外してください。
長時間オーブンペーパーを貼り付けたままにしておくと、水滴が付着し生地が湿気っぽくなってしまいます。

☆板チョコ1枚でも作れます。砂糖をラカントに代えても作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Louis13
Louis13 @cook_40111218
に公開

似たレシピ