キャラ弁★春〜ミツバチちゃん

candy♥︎mam
candy♥︎mam @cook_40217818

寒い冬を越えて、春がやって来る!お弁当にも季節感を出しましょう^ ^
このレシピの生い立ち
娘のお弁当を春らしくしたくて^ ^

キャラ弁★春〜ミツバチちゃん

寒い冬を越えて、春がやって来る!お弁当にも季節感を出しましょう^ ^
このレシピの生い立ち
娘のお弁当を春らしくしたくて^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 子供椀一杯分
  2. ケチャップ 大さじ1杯
  3. 塩胡椒 少々
  4. 1個
  5. のり 適量
  6. スライスチーズ 1枚
  7. 丸いお弁当用ピック 2本
  8. ケチャップ(ほっぺ用) 少量
  9. はさみ、爪楊枝など
  10. サラダ油 適量
  11. マヨネーズ(のり接着用) 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を敷き、ご飯を炒める。塩胡椒とケチャップで味付けする。

  2. 2

    ケチャップライスを冷ましておく。

  3. 3

    溶き卵を作り、フライパンにサラダ油を敷き薄焼き玉子を作る。

  4. 4

    ラップの上に薄焼き玉子を敷き、その上にケチャップライスを乗せる。

  5. 5

    玉子でごはんを包み込むようにラップでまとめていき、だ円形に成形する。

  6. 6

    お弁当箱に「5」を入れ、冷ましておく。

  7. 7

    海苔で、ミツバチさんの目、口、体のしまを切る。

  8. 8

    スライスチーズのフィルムを取り、爪楊枝を使ってミツバチさんの羽根を2枚かたち取る。

  9. 9

    ごはんが完全に冷めたことを確認し、海苔とチーズで顔と体を作っていく。海苔の接着剤としてマヨネーズを使う。

  10. 10

    お弁当用の丸いピックを触角にみたてて頭の上二ヶ所に刺す。

  11. 11

    ケチャップでほっぺをつける。※爪楊枝の上の部分を使用するといい具合につきます。

  12. 12

    その他のおかずを詰めれば完成!!

コツ・ポイント

ケチャップライスとたまごを完全に冷ましてから海苔でデコるのがコツです。温かいままだと海苔が縮んできれいに出来上がりません( ; ; )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
candy♥︎mam
candy♥︎mam @cook_40217818
に公開
お料理大好き^ ^目分量大好きですが、しっかり計ることも大切^ ^クックパッドでお勉強しながら家族に美味しいごはんを食べさせるぞ〜〜(〃ω〃)
もっと読む

似たレシピ