鶏せせりの塩だれ焼き

saezoncafe
saezoncafe @cook_40065557

*プリプリコリコリのせせりに塩だれがからんで、ごはんにもお酒にもよくあいます*話題入り感謝❤
このレシピの生い立ち
*せせりをメインディッシュに*

鶏せせりの塩だれ焼き

*プリプリコリコリのせせりに塩だれがからんで、ごはんにもお酒にもよくあいます*話題入り感謝❤
このレシピの生い立ち
*せせりをメインディッシュに*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人ぶん
  1. 鶏せせり肉 1パック300gくらい
  2. 塩だれ ・
  3. 白ネギ 1/2本
  4. ・低臭ニンニク お好みで 小1片
  5. 白ゴマ 大1
  6. ・塩 ひとつまみ
  7. ・砂糖 小1
  8. ・黒胡椒 少々
  9. ・粒状鶏がらスープの素 小1
  10. レモン 大1
  11. ・水 大1
  12. ごま 小1
  13. 炒め用ごま 小1
  14. トッピング ○
  15. ネギ 白でも青でもお好きなだけ
  16. 白ゴマ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    塩だれを作ります。ボウルは、あとでせせりも入れられるくらいの大きさを選んでおきます。

  2. 2

    ネギは小口からうす切り。ニンニクはなくてもいいです、すりおろし。白ゴマはひねりゴマにして、順にボウルに入れます。

  3. 3

    残りの塩だれの材料も全て入れてよく混ぜます。これで塩だれの完成です*

  4. 4

    せせりは大きめの一口大に切って、3のボウルに加えてよくまぜあわせて、1時間ほど漬けこみます。

  5. 5

    薬味のネギを切っておきます。

  6. 6

    せせりを焼きます。フライパンを中火で熱して、ごま油をひいてせせりを重ならないように入れます。

  7. 7

    炒めずに、焼きます。焼き面がうっすらきつね色になるまで、動かすのをガマン。

  8. 8

    うっすらきつね色になったら、返して裏面もちょっと焼いて火を通します。

  9. 9

    器に盛りつけて薬味をトッピングして、完成です*

  10. 10

    今回は、砂肝のスジも一緒に入れて焼きました*

  11. 11

    2012.2.1 話題入りしました*つくれぽたくさんありがとうございます♪

  12. 12

    塩の量を小1からひとつまみに変更しました。がらスープに塩分があるので薄味がお好みでしたら塩は入れなくてもいいです。

コツ・ポイント

*炒めずに焼くことで、きつね色に香ばしく焼けて香りがよくなります。
*塩だれの、ニンニクはなくてもおいしくできます。白ネギは青ネギに換えても。
*この塩だれで、豚肉を焼いてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saezoncafe
saezoncafe @cook_40065557
に公開
saezonecafeです。おいしくできたものをちょこちょこアップしています❤10.02「*具がたっぷり* ラー油風味のたまご納豆 ID :942087」ピックアップレシピ掲載*09.12「*割烹白だしで* 鶏のから揚げ ID :928489」 ヤマキ割烹白だしのコンテストおばんざい賞受賞*09.12「ミルクカレー鍋 ID :963481」 我が家の鍋レシピ準グランプリ賞受賞*
もっと読む

似たレシピ