米粉と豆腐で簡単もっちりおやき

みみはる39 @cook_40209080
米粉と豆腐で作った生地に具を包んで焼くだけ!の簡単おやきです。冷めても美味しいので、お弁当にもお勧めです!!
このレシピの生い立ち
グルテンフリーのおやきを食べたくて、米粉で簡単作りました。玄米粉なければ、米粉200㌘でももちろんOKです。
米粉と豆腐で簡単もっちりおやき
米粉と豆腐で作った生地に具を包んで焼くだけ!の簡単おやきです。冷めても美味しいので、お弁当にもお勧めです!!
このレシピの生い立ち
グルテンフリーのおやきを食べたくて、米粉で簡単作りました。玄米粉なければ、米粉200㌘でももちろんOKです。
作り方
- 1
豆腐以外の粉ものをボウルに入れて、泡立て機でよく混ぜる。
- 2
1に豆腐を加えて、手で豆腐と粉をよく混ぜながら粉っぽさをなくし、一まとまりにする。まとまったら、15分程生地を休ませる。
- 3
生地を8等分して丸め、手のひらで薄くつぶして各々に好みの具材をのせ包んでおやきの形に調える。上にゴマを飾っても良し。
- 4
油を熱したフライパンに3を入れて、やや強火で両面に焼き色をつけたら、熱湯を入れて火を弱めて蓋をして蒸し煮する。
- 5
水分がなくなってきたら、蓋を開けて火を強めて水分を完全に飛ばしてかりっと仕上げる。、
コツ・ポイント
両面にしっかり焼き色をつけた方が、美味しそうに仕上がります。中の具材が分かるように、白黒のゴマを飾って区別したり、中の具材を上に少しのせて焼いても良いです。具材は冷蔵庫にあるお総菜を適当に!!
似たレシピ
-
グルテンフリー♡米粉と豆腐のおやき グルテンフリー♡米粉と豆腐のおやき
グルテンフリーでからだにやさしい♪米粉と豆腐でつくる簡単ヘルシーなおやき。米粉効果で外はカリッと中はもちっとできます♡ 杉山かふん -
-
-
米粉でもちもち おやき(信州 郷土料理) 米粉でもちもち おやき(信州 郷土料理)
米粉とお豆腐で作る、もちもちした皮のおやきです。中に入れる具材は煮物やあんこなど、お好みでお楽しみください。 今日の献立・山城屋 -
-
-
フライパンで簡単!米粉と豆腐のお焼き2種 フライパンで簡単!米粉と豆腐のお焼き2種
米粉と豆腐で簡単!フライパンで作るおやき2種!ホットックのような外カリ中もちな食感♡米粉活用✨卵なし!グルテンフリー! みさこママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19086466