海鮮フォー

三島食品
三島食品 @cook_40102197

素材の旨みがぎっしり詰まったフォーです。

このレシピの生い立ち
つるっとのど越しの良いフォーを、和風だしの効いた三島のうどんスープを使ってアレンジ!ライムを搾れば、後味スッキリ!夏におすすめです。

海鮮フォー

素材の旨みがぎっしり詰まったフォーです。

このレシピの生い立ち
つるっとのど越しの良いフォーを、和風だしの効いた三島のうどんスープを使ってアレンジ!ライムを搾れば、後味スッキリ!夏におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. フォー(乾燥) 100g
  2. あさり(殻付き) 50g
  3. いか 50g
  4. 海老 3尾
  5. もやし 50g
  6. にんにく 1/2かけ
  7. 赤唐辛子(輪切り) 適量
  8. 香菜 少々
  9. ライム 1切れ
  10. 熱湯 2カップ
  11. 三島のうどんスープ 1袋
  12. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きをして、よく洗う。

  2. 2

    いかは、表面に斜め格子状に切り込みを入れて、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    海老は殻をむき、背に切り込みを入れて、背わたをとる。

  4. 4

    にんにくはみじん切りにし、もやしはひげ根をとる。

  5. 5

    香菜は葉を摘み、ライムは5mm幅の半月切りにする。

  6. 6

    鍋に湯を沸かし、フォーをゆでる。

  7. 7

    フライパンにサラダ油、にんにくと赤唐辛子を入れて火にかける。

  8. 8

    香りが出てきたら、あさり、いか、海老を入れて炒め、火を通す。

  9. 9

    熱湯を加え、『うどんスープ』を入れ、ひと煮立ちさせる。

  10. 10

    もやしを入れて、火を止める。

  11. 11

    ゆで上がったフォーを器に盛り付け、スープをかける。

  12. 12

    最後に香菜とライムをのせる。

  13. 13

    鰹と昆布のエキスをバランスよくミックスした、粉末状の和風だしの素です。一般家庭に使いやすいように、個袋包装しています。

コツ・ポイント

もやしは、シャキシャキの食感が残るようにさっと火を通します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三島食品
三島食品 @cook_40102197
に公開
こんにちは!ゆかり®でおなじみ、三島食品のブランドページです。(「ゆかり」は三島食品株式会社の登録商標です)
もっと読む

似たレシピ