適当すーぷ

crymore
crymore @cook_40218289

適当な人の、適当な人による、適当な人のためのすーぷ
このレシピの生い立ち
野菜すーぷが食べたかったので、適当に作りました><

適当すーぷ

適当な人の、適当な人による、適当な人のためのすーぷ
このレシピの生い立ち
野菜すーぷが食べたかったので、適当に作りました><

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分〜
  1. みず なべ半分より上くらい
  2. にんじん 1本
  3. ぴーまん 3〜5個くらい
  4. きゃべつ 1/4個
  5. たまねぎ 1個
  6. しお 適量
  7. こしょう 適量
  8. ぶいよん 1個
  9. 野菜ジュース おたま3杯くらい
  10. ※あくまで目安です!
  11. 野菜の大きさや、
  12. 鍋の大きさによって
  13. 必要な材料の量も
  14. 変わりますので
  15. 適当に調節して下さい。
  16. ※にんじんの皮、
  17. ぴーまんのへた、
  18. きゃべつの芯、
  19. たまねぎの皮や芽などは
  20. 剥いたり切ったり
  21. してくださいね(・ω・)ノ

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて火にかけ、お湯を沸かします。沸かしている間に、にんじんをだいたい食べられる大きさに切ります。

  2. 2

    お湯が沸騰したら弱火にして、切ったにんじんを入れます。にんじんを入れたら、ぴーまんをだいたい食べられる大きさに切ります。

  3. 3

    ぴーまんを切り終えたら鍋に入れ、きゃべつ、たまねぎを食べられる大きさに切ります。両方切り終えたら鍋に入れます。

  4. 4

    15〜30分程度、じっくりのんびり、だらだらと煮込みます。火は弱火のままにして下さい。

  5. 5

    味付けでしお、こしょう、野菜ジュース、ぶいよんを味見しつつ入れていき、再び15〜30分程度、だらだら煮込んだら完成です。

コツ・ポイント

火の通りにくそうな野菜から、にんじん→ぴーまん→きゃべつ→たまねぎの順に入れます。煮込むときは、たまねぎが溶けないように注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
crymore
crymore @cook_40218289
に公開
貧乏性な自分の味覚で食べられるレベルの適当れしぴを晒しまーす個人で色々と改良してあげてください
もっと読む

似たレシピ