アルミホイルで簡単!れんこん皮剥きのコツ

けいこSu @cook_40095087
包丁よりピーラーより簡単!
洗い物もナシ♪
このレシピの生い立ち
いつもピーラーで皮剥きしていたのですが、厚く剥いてしまいもったいないと思っていました。
アルミホイルでこすってみたら、きれいに剥けました♪
アルミホイルで簡単!れんこん皮剥きのコツ
包丁よりピーラーより簡単!
洗い物もナシ♪
このレシピの生い立ち
いつもピーラーで皮剥きしていたのですが、厚く剥いてしまいもったいないと思っていました。
アルミホイルでこすってみたら、きれいに剥けました♪
作り方
- 1
アルミホイルを丸める。
- 2
れんこんは洗って、①で表面をこする。
- 3
きれいに皮が剥けました♪
(れんこんは皮を剥くと変色するので、酢水にさらしてください)
コツ・ポイント
ピーラーだと食べれる部分まで剥いてしまうけど、アルミでこすると皮だけが剥けます。
同じ要領で、ごぼうや新じゃがの皮剥きもできます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
包丁いらず!ひらたけのトースター焼き 包丁いらず!ひらたけのトースター焼き
包丁いらず、材料2つだけの簡単レシピ!トースター任せなので楽チンです。アルミホイルを使うので洗い物も少ないですよ。 yasai8931 -
-
コツ1つ、簡単フライパンでふっくら焼き魚 コツ1つ、簡単フライパンでふっくら焼き魚
コンロは片付けがめんどくさい。フライパンだと魚がくっついてボロボロ~。っていう方に。洗い物も少なく、きれいに短時間で。 ハハずキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19093100