ひじき煮でつくね

欲張りな女
欲張りな女 @cook_40043665

余ったひじき煮をアレンジしてつくねにしました。これだと子供も食べやすいね。
このレシピの生い立ち
余ったひじき煮でつくねを作りました。

ひじき煮でつくね

余ったひじき煮をアレンジしてつくねにしました。これだと子供も食べやすいね。
このレシピの生い立ち
余ったひじき煮でつくねを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニサイズ4個分
  1. 鶏か豚挽肉(今回は合挽 100gくらい
  2. ひじき 80gくらい
  3. 片栗粉 大匙1
  4. 塩胡椒 多め
  5. サラダ油 小匙1

作り方

  1. 1

    ひじき煮は細かく刻む。

  2. 2

    ボウルに刻んだひじき煮と挽肉と片栗粉を混ぜ合わせる。

  3. 3

    よく混ぜ合わせたら、形を整える。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、中火でつくねを焼く。

  5. 5

    焦げ目がついたら、ひっくり返して氷を真ん中に入れて蓋をし、2~3分蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋をあけて、両面に焼き色がついたら、塩胡椒する。

  7. 7

    たれ付きにしたい方は、酒、醤油、みりん、水:砂糖を2:1の割合で、和風だしの素を少し加えて煮立てたものをかけてください。

コツ・ポイント

ひじきの分量はお好みでいいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
欲張りな女
欲張りな女 @cook_40043665
に公開

似たレシピ